お月見。。。☆
2009年10月04日

10/3はお月見でしたね^^

私の町では、夜に子供たちが1軒、1軒家を回り、
お菓子をもらうという風習があります。
前日の仕事終わりに家に電話すると、
10/3はお月見なのにお菓子を準備していないと言われ。。。
お月見なのに、お菓子がないなんてありえない


ということで、大量に買って帰りましたっ


私の子供の頃は、お月見は誕生日と同じぐらい大イベントでした

風習は全く違いますが、お菓子を貰う点で言えば、
外国でいうハロウィンみたいなものですね^^

普段は夜出れないのに、お月見の時だけは許される。。。
お月見が近づくたびに、ワクワク・ソワソワしてました


小学生なのに、夜の21時過ぎまで回っていたのが懐かしいです^^笑
大きい袋に、たっくさんのお菓子を貰ってました

年々、お菓子を貰いにくる子供たちが少なくなっている気がします

(ただ単に、私の家が入りにくいだけなのかも知れませんが。笑)
今は物騒なので、早い時間に回っている様ですね


今後も、こういう風習はずっと続いて欲しいと思うサンマリンちゃんでした^^

ちなみに、大量に余ったお菓子は美味しく頂きました。。。

Posted by サンマリンちゃん at 11:40│Comments(2)
この記事へのコメント
ウチの田舎でもその風習あったんですよ。
僕も毎年楽しみでした。
でも市内ではないんですよね・・・
楽しいお月見になりましたね(^^)
僕も毎年楽しみでした。
でも市内ではないんですよね・・・
楽しいお月見になりましたね(^^)
Posted by pia masa
at 2009年10月04日 16:36

pia masa様
コメントありがとうございます。
pia masa様が子供時代に住んでらっしゃった町でも
お月見ってあったんですね(^^)
最近では、お月見をする所がなくなってきてる事が
残念でならないサンマリンちゃんでした(T_T)
コメントありがとうございます。
pia masa様が子供時代に住んでらっしゃった町でも
お月見ってあったんですね(^^)
最近では、お月見をする所がなくなってきてる事が
残念でならないサンマリンちゃんでした(T_T)
Posted by サンマリンちゃん at 2009年10月04日 16:44