☆任天堂のヒット商品☆
2012年11月29日

どうぶつの森としては6作目となり、
今や入手困難な大人気商品なのです

サンマリンちゃん、3DSも持っていなかったのですが
どうぶつの森がやりたいがために購入しました

・・・もちろんソフトが手に入ってからですが

また、今作はソフトを購入しなくても
ダウンロード版で遊ぶこともできます

ダウンロード版の場合は、ソフトを持ち歩く必要がないので
内容が同じなら便利かもしれませんね

そして今作注目すべきなのは3DS専用ソフトなので全てが立体映像

フレンドコードを使えばいつでも友達の村へ
遊びに行くこともできます

他にも新しい特典がたっくさんついていますので
みなさん是非チェックしてみてください

ゆるキャラグランプリ2012
2012年11月26日
今大人気の地方のゆるキャラたち
その一位を決めるゆるキャラグランプリが
今年も行われました
応募総数は去年の倍以上
865体だったそうな・・・
ちなみに去年の優勝は
みんな知っての通りくまモンです
2012年の優勝キャラクターは
前回2位だった愛媛県今治市のキャラクター
バリィさんでした



ガチガセというテレビ番組でくまモンと対決して
尚、有名となりましたが・・・皆さまご覧になりましたか

先日ゲームセンターでも
バリィさんのぬいぐるみを見つけて
サンマリンちゃんついゲットしてしまいました

その一位を決めるゆるキャラグランプリが
今年も行われました

応募総数は去年の倍以上


ちなみに去年の優勝は
みんな知っての通りくまモンです

2012年の優勝キャラクターは
前回2位だった愛媛県今治市のキャラクター
バリィさんでした



ガチガセというテレビ番組でくまモンと対決して
尚、有名となりましたが・・・皆さまご覧になりましたか


先日ゲームセンターでも
バリィさんのぬいぐるみを見つけて
サンマリンちゃんついゲットしてしまいました


今大人気!あのキャラクターの出身地・・・
2012年11月25日
こんにちは
鹿児島を満喫したサンマリンちゃんは
そのまま次の目的地である熊本に向かいました
鹿児島で予定よりも遊びすぎてしまい
ホテルのチェックインに間に合いそうになかったため
今度は高速道路を使って

・・・ですがまたまた5時間もかかってしまい
結局遅れてしまいました
目的地は熊本県荒尾市にあるテーマパーク
三井グリーンランドです

目の前にあるホテルヴェルデに宿泊したのですが
観覧車が見えるお部屋でとっても素敵でした

入り口にはクリスマスツリーが・・・


一泊して翌日にグリーンランドで遊び尽くし

三井グリーンランドといえば
風神雷神でお馴染みのニオーが有名ですよね
前日までは乗ろうと決心していたのですが
いざ目の前にすると恐くなり結局乗れませんでした

代わりにミルキー・ウェイにチャレンジ
これは天の川をイメージした乗り物なのですが
これもかなりの勢いで乗った瞬間に後悔しました
そして園内を歩いているといたる所にあるお土産屋さん
今や大人気のくまモン・・・たくさんいました

前回行ったときよりも
キティちゃんとのコラボ商品が多かったように感じます
開園から閉園まで遊んで大満足のサンマリンちゃんでした

ただ帰りも5時間くらいかかり
何故こんなに時間がかかったのか不思議です

鹿児島を満喫したサンマリンちゃんは
そのまま次の目的地である熊本に向かいました

鹿児島で予定よりも遊びすぎてしまい
ホテルのチェックインに間に合いそうになかったため
今度は高速道路を使って


・・・ですがまたまた5時間もかかってしまい
結局遅れてしまいました

目的地は熊本県荒尾市にあるテーマパーク




目の前にあるホテルヴェルデに宿泊したのですが
観覧車が見えるお部屋でとっても素敵でした


入り口にはクリスマスツリーが・・・



一泊して翌日にグリーンランドで遊び尽くし


三井グリーンランドといえば
風神雷神でお馴染みのニオーが有名ですよね

前日までは乗ろうと決心していたのですが
いざ目の前にすると恐くなり結局乗れませんでした


代わりにミルキー・ウェイにチャレンジ

これは天の川をイメージした乗り物なのですが
これもかなりの勢いで乗った瞬間に後悔しました

そして園内を歩いているといたる所にあるお土産屋さん

今や大人気のくまモン・・・たくさんいました


前回行ったときよりも
キティちゃんとのコラボ商品が多かったように感じます

開園から閉園まで遊んで大満足のサンマリンちゃんでした


ただ帰りも5時間くらいかかり
何故こんなに時間がかかったのか不思議です

川南が熱い!!
2012年11月23日
こんにちは
今回は、お店のご紹介です!!
自家製ハム・ソーセ―ジが購入できることで有名なお店
↓
手作りのできたてコロッケなどが購入してすぐ食べれるスペースもあり、人気のお店でもあります。
(角煮コロッケ200円(手前) 肉巻きおにぎり180円(奥側) )

川南町にあるハム工場なのですが、テレビでも何回も取り上げられたこともあり、
毎日オリジナルのハムや豚肉を求めるお客さんで賑わいを見せているようです。
詳しい場所・詳細(ゲシュマック様)

ココのオススメはなんと言っても!!
オリジナルのハムや豚肉を使ってのお惣菜です
100円~からの手頃な価格で食べれるとあってとっても人気なのです
サンマリンちゃんのオススメは・・・・・
【チーズカツ】たぶんこんな名前だったと思います
直売店ならではと言ってもいいのではないでしょうか


ついつい食べ物の話題になってしまうサンマリンちゃんですが、
ダ~イエットは明日から~



誰がこんな素晴らしい歌を作ってくれたのでしょうか
サンマリンちゃんにピッタリ
来月はクリスマス・・・ケーキにチキン

また食べ物・・・


楽しみが沢山の時期でニヤケちゃうサンマリンちゃんです

今回は、お店のご紹介です!!
自家製ハム・ソーセ―ジが購入できることで有名なお店
↓
手作りのできたてコロッケなどが購入してすぐ食べれるスペースもあり、人気のお店でもあります。
(角煮コロッケ200円(手前) 肉巻きおにぎり180円(奥側) )

川南町にあるハム工場なのですが、テレビでも何回も取り上げられたこともあり、
毎日オリジナルのハムや豚肉を求めるお客さんで賑わいを見せているようです。
詳しい場所・詳細(ゲシュマック様)

ココのオススメはなんと言っても!!
オリジナルのハムや豚肉を使ってのお惣菜です
100円~からの手頃な価格で食べれるとあってとっても人気なのです
サンマリンちゃんのオススメは・・・・・
【チーズカツ】たぶんこんな名前だったと思います
直売店ならではと言ってもいいのではないでしょうか


ついつい食べ物の話題になってしまうサンマリンちゃんですが、
ダ~イエットは明日から~




誰がこんな素晴らしい歌を作ってくれたのでしょうか

サンマリンちゃんにピッタリ

来月はクリスマス・・・ケーキにチキン


また食べ物・・・



楽しみが沢山の時期でニヤケちゃうサンマリンちゃんです

鹿児島水族館
2012年11月22日
こんにちは
サンマリンちゃん鹿児島ツアー2日目はココ

いおワールド・鹿児島水族館です

3年ぶりに行ったのですが
相変わらずジンベイザメの迫力は凄まじかったです

この水槽には小さめのサメもいました

たくさんの魚たちにサンマリンちゃん大興奮

特に印象的だったのはクラゲたちの水槽です


サンマリンちゃん鹿児島ツアー2日目はココ





3年ぶりに行ったのですが
相変わらずジンベイザメの迫力は凄まじかったです


この水槽には小さめのサメもいました


たくさんの魚たちにサンマリンちゃん大興奮


特に印象的だったのはクラゲたちの水槽です


丸い水槽にゆらゆら揺れるクラゲたちは
とっても可愛く見えます
タイミングが悪くイルカのショーには間に合わなかったのですが
十分に満喫することができました
今度はショーの時間を調べて行きたいと思います


とっても可愛く見えます

タイミングが悪くイルカのショーには間に合わなかったのですが
十分に満喫することができました

今度はショーの時間を調べて行きたいと思います



最上階からは桜島も見る事ができましたよ



Posted by サンマリンちゃん at
15:59
│Comments(0)
鹿児島名物☆白熊
2012年11月20日
こんにちは
先日サンマリンちゃんはお休みをいただいて
鹿児島に行ってきました
一般道を使ってのんびり行ったのですが
5時間以上かかり疲れました・・・

先日サンマリンちゃんはお休みをいただいて
鹿児島に行ってきました

一般道を使ってのんびり行ったのですが
5時間以上かかり疲れました・・・


サンタの格好をした白熊ちゃんと・・・

白熊の剥製



ここの白熊には種類がたくさんあるのですが
サンマリンちゃんが食べた白熊はこちら


チョコレート白熊です

チョコレートは甘く、氷はふんわりしていて
寒い冬でもとっても食べやすかったです


鹿児島へ行った際は是非

サンマリンちゃん一押しのオススメです

宮崎ご当地グルメ祭り!
2012年11月15日
こんにちは

最近風が強く、寒い日が続いていますね
そんな中宮崎の中心市街地では今月9、10、11日で
イベントが行われていました

古事記ゆかりのご当地グルメ祭りです

10日と11日で高千穂通りが歩行者天国となり
屋台が立ち並びました
ステージイベントではお笑いライブと、
今人気のご当地のゆるキャラたちのステージが行われ
なんとあのくまモンの姿も見られたようです

やはりくまモンの周りには特に人だかりができていました
どこに行っても大人気ですね

行かれた方はいらっしゃいますか



最近風が強く、寒い日が続いていますね

そんな中宮崎の中心市街地では今月9、10、11日で
イベントが行われていました


古事記ゆかりのご当地グルメ祭りです


10日と11日で高千穂通りが歩行者天国となり
屋台が立ち並びました

ステージイベントではお笑いライブと、
今人気のご当地のゆるキャラたちのステージが行われ
なんとあのくまモンの姿も見られたようです


やはりくまモンの周りには特に人だかりができていました

どこに行っても大人気ですね


行かれた方はいらっしゃいますか



みやざき犬もくまモンに負けず劣らず可愛らしいですね

飛鳥鍋や黒米カレーといったグルメを味わいながら、
みなさんお祭りを楽しんでおられました

サンマリンちゃん、こうした行事は大好きです

みなさんもどんどん参加していきましょう


Posted by サンマリンちゃん at
16:30
│Comments(0)
こんな看板見つけました!!
2012年11月14日
こんにちは
突然ですが・・・・・
先日、行ったスポットで珍百景(?)的なものを発見しました
!!
↓

ジャングルトイレ???
どんなトイレなんだろう?と思いませんか
?
発見しただけで中までは行かなかったのですが、ずっと気になってしまっているサンマリンちゃんです
さて、この看板があるところは、有名な海岸がある・・・・・・
↓

宮崎県の青島です!
鬼の洗濯岩は全国でも有名な場所でもあります
そんな青島は様々な有名スポットがあります
巨人軍が毎年行っているのでも有名なスポット
【青島神社】
海の上に掛かられている橋を渡っていく神社でもあります
この神社は、縁結びでも有名みたいなのですが、知っていましたか

↓

話が脱線し過ぎましたが・・・・
この神社のとある場所にジャングルトイレがあります
気になる方は、青島観光がてら是非行ってみてください
突然ですが・・・・・
先日、行ったスポットで珍百景(?)的なものを発見しました

↓

ジャングルトイレ???
どんなトイレなんだろう?と思いませんか

発見しただけで中までは行かなかったのですが、ずっと気になってしまっているサンマリンちゃんです

さて、この看板があるところは、有名な海岸がある・・・・・・
↓

宮崎県の青島です!
鬼の洗濯岩は全国でも有名な場所でもあります

そんな青島は様々な有名スポットがあります

巨人軍が毎年行っているのでも有名なスポット

【青島神社】
海の上に掛かられている橋を渡っていく神社でもあります

この神社は、縁結びでも有名みたいなのですが、知っていましたか


↓

話が脱線し過ぎましたが・・・・
この神社のとある場所にジャングルトイレがあります

気になる方は、青島観光がてら是非行ってみてください

日本の滝 百選に載っている場所に行こう!!
2012年11月12日
こんにちは
秋になり紅葉が綺麗な時期になってきました
秋は食べ物だったり風景だったり・・癒しスポットが多いように感じます
自然が多い宮崎県にはいわずと知れた癒しスポットが存在します
今日はその中で都城にスポットを当て、こんな癒し場所をご紹介です

【関之尾の滝】
【日本の滝100選】の中にも選ばれている滝でもあります!!
ちなみに宮崎県では4箇所がこの【日本の滝100選】に入っていますが、
その4箇所の1つがここになるのです


吊り橋があるので滝の近くまで行けるのも特長の1つです
近くで見ると結構圧倒されます
夏になると夜にライトアップされていますので、
暑い夏を涼しむために行くのもいいかもしれません
→『関之尾の滝』の詳細はこちら←
高千穂・都農町・延岡 に日本の滝百選に選ばれた残りの3つの滝が
ありますので、全部制覇しようと考えているサンマリンちゃんです
行きましたら、またココで報告します
秋になり紅葉が綺麗な時期になってきました

秋は食べ物だったり風景だったり・・癒しスポットが多いように感じます

自然が多い宮崎県にはいわずと知れた癒しスポットが存在します

今日はその中で都城にスポットを当て、こんな癒し場所をご紹介です


【関之尾の滝】
【日本の滝100選】の中にも選ばれている滝でもあります!!
ちなみに宮崎県では4箇所がこの【日本の滝100選】に入っていますが、
その4箇所の1つがここになるのです



吊り橋があるので滝の近くまで行けるのも特長の1つです

近くで見ると結構圧倒されます

夏になると夜にライトアップされていますので、
暑い夏を涼しむために行くのもいいかもしれません

→『関之尾の滝』の詳細はこちら←
高千穂・都農町・延岡 に日本の滝百選に選ばれた残りの3つの滝が
ありますので、全部制覇しようと考えているサンマリンちゃんです

行きましたら、またココで報告します
