☆クリスマスツリー☆
2010年11月30日
サンマリンちゃん、クリスマスに向けて、
クリスマスツリーの飾り付けを
行いました


今流行りのファイバーツリーがすごく欲しいのですが、
我慢して、サンマリンちゃんのおうちは、
サンマリンちゃんが、保育園生の頃に
購入してもらった、年期がたっぷり入った
昔ながらのクリスマスツリーでございます
小さい頃は、誰が一番てっぺんの星を付けるかを、
兄と星の取り合いをして喧嘩していた記憶がございます
クリスマスツリーの飾り付けを
行いました


今流行りのファイバーツリーがすごく欲しいのですが、
我慢して、サンマリンちゃんのおうちは、
サンマリンちゃんが、保育園生の頃に
購入してもらった、年期がたっぷり入った
昔ながらのクリスマスツリーでございます

小さい頃は、誰が一番てっぺんの星を付けるかを、
兄と星の取り合いをして喧嘩していた記憶がございます

どこに消えたのかも分からず…

100均に行き購入し、少しでも賑やかに

電球が、ところどころ切れていたので、
省エネのLEDライトを購入しようか
考え中のサンマリンちゃんでした

老舗のラーメン屋さん
2010年11月29日
ちゃんぽんが名物として知られている長崎県ですが、
雲仙島原のちゃんぽんも、「小浜ちゃんぽん」と区別されて有名ですね
先日、島原に旅行に行ったので、さっそく「小浜ちゃんぽん」を求めて散策したのですが、
お店がたくさんありすぎて
迷いに迷ったサンマリンちゃん
しかも空腹に耐えられなくなり
島原のアーケード南口を出てすぐ見つけたお店へ入ることに

川端家/本店さん
一見、定食屋さん?そば屋さん?といった感じですが、
島原で最初にできた、老舗のラーメン屋さんとのことです
メニューは、ラーメン以外も豊富でして、
ご夫婦で経営されている温かいお店です。
ちゃんぽんで頭がいっぱいだったサンマリンちゃん
さっそくちゃんぽんを注文して、お友達は皿うどんを。。。
もちろん味見させてもらいました~


よくある白濁のスープではなく、透き通ったスープでして、
お野菜たっぷりであっさり
庶民的なお味ですがとっても美味しくて、サンマリンちゃん何度もお店のご夫婦に
「とっても美味しいです
」と絶賛しちゃいました
近所だったら絶対リピーターになるお店です
お近くに行かれたら是非
サンマリンちゃんも、画像を見て、また食べたくなってきました
雲仙島原のちゃんぽんも、「小浜ちゃんぽん」と区別されて有名ですね

先日、島原に旅行に行ったので、さっそく「小浜ちゃんぽん」を求めて散策したのですが、
お店がたくさんありすぎて

迷いに迷ったサンマリンちゃん

しかも空腹に耐えられなくなり

島原のアーケード南口を出てすぐ見つけたお店へ入ることに


川端家/本店さん
一見、定食屋さん?そば屋さん?といった感じですが、
島原で最初にできた、老舗のラーメン屋さんとのことです

メニューは、ラーメン以外も豊富でして、
ご夫婦で経営されている温かいお店です。
ちゃんぽんで頭がいっぱいだったサンマリンちゃん

さっそくちゃんぽんを注文して、お友達は皿うどんを。。。
もちろん味見させてもらいました~



よくある白濁のスープではなく、透き通ったスープでして、
お野菜たっぷりであっさり

庶民的なお味ですがとっても美味しくて、サンマリンちゃん何度もお店のご夫婦に
「とっても美味しいです


近所だったら絶対リピーターになるお店です

お近くに行かれたら是非

サンマリンちゃんも、画像を見て、また食べたくなってきました

道端に♪
2010年11月28日
ドライブ
大好きのサンマリンちゃん

近所をスイスイとドライブ中
前方からピンク色
の景色が目に飛び込んできました

それがこの景色

今の時期がちょうど咲き頃なのでしょう


辺り一面のコスモス畑に惚れぼれしまして
興奮のあまり写真がブレてしまいました


皆さまは秋の行楽シーズンではどこに行かれましたでしょうか

ゆったりと宮崎-福岡の旅をご希望でしたら
ぜひ12月より
新しくなりましたサンマリンライナー
をご利用下さいませ




近所をスイスイとドライブ中






今の時期がちょうど咲き頃なのでしょう





興奮のあまり写真がブレてしまいました


皆さまは秋の行楽シーズンではどこに行かれましたでしょうか


ゆったりと宮崎-福岡の旅をご希望でしたら

ぜひ12月より





豪華なランチ♪
2010年11月27日
サンマリンちゃん先日、
自分へのご褒美もかねて、
母と大島町南窪にございます
日本料理『にしおか』さんへお昼のランチへ
行って参りました

路地を入ったところにあり隠れたお店な感じで、
通るたび気になっていたお店です
日本料理ですので、
お値段も気になり、
ディナーの前にランチで
お店の偵察に行って参りました
お昼のランチは、定食、お弁当御膳など
ありましたが、ちょっぴり豪華に
霧生の膳を頼んじゃいました
自分へのご褒美もかねて、
母と大島町南窪にございます
日本料理『にしおか』さんへお昼のランチへ
行って参りました


路地を入ったところにあり隠れたお店な感じで、
通るたび気になっていたお店です

日本料理ですので、
お値段も気になり、
ディナーの前にランチで
お店の偵察に行って参りました

お昼のランチは、定食、お弁当御膳など
ありましたが、ちょっぴり豪華に
霧生の膳を頼んじゃいました





小鉢、お造り、吸い物、焼き物、
替鉢、赤出汁、ご飯、果物
こんなに豪華で、おいしそうなランチが、
2100円で食べられるんです

母も、サンマリンちゃんも大満足

サンマリンちゃん、衝撃をうけた事があったのですが、
小さいほうの汁物に、梅干しが揚げてあるものが
入っておりまして、全く想像していなかったので、
まさか


次は、父も誘って、ディナーに
行きたいと思ったサンマリンちゃんでした

クリスマスに向けて…
2010年11月26日
街では、クリスマス一色
イルミネーションもキラキラと輝いております
サンマリンちゃん、毎年、クリスマスにどうしようか
考え悩みます
去年は、ピザ屋さんが、サンタさんの衣装を着て
配達に来てくれるのを聞き、
ピザとシャンパンでクリスマスを楽しみました
今年も色々と考えていたところ…
マクドナルドさんが、クリスマスパックを
販売するというので、
こちらに決めました


イルミネーションもキラキラと輝いております

サンマリンちゃん、毎年、クリスマスにどうしようか
考え悩みます

去年は、ピザ屋さんが、サンタさんの衣装を着て
配達に来てくれるのを聞き、
ピザとシャンパンでクリスマスを楽しみました

今年も色々と考えていたところ…
マクドナルドさんが、クリスマスパックを
販売するというので、
こちらに決めました



こちら、『アイコンボックス』といいまして、
ジューシーチキン2本×2
シャカシャカチキン2個
(クリスマス限定フレーバー付)
チキンマックナゲット5個×2箱
(クリスマス限定ソース付)
マックフライポテトMEGAサイズ
クリスマス限定ストラップ付
が入ってお値段1780円

ケンタッキーや、モスバーガー、ピザなど、
ホームパーティーにはごちそうがかかせませんが、
今年は、初クリスマスマック、
いかがでしょうか

ゆずごしょう
2010年11月25日
サンマリンちゃんのお庭に、
『唐辛子』を植えているのですが、
使うにしても、ぺペロンチーノや、モツ鍋などで、
どう使っても追いつきません

サンマリンちゃんのお庭にもうひとつ、使うのに
困っていたものがありました

『ゆず』です
お鍋や、お風呂に浮かべたり…
『唐辛子』と『ゆず』の使い道を
ずっと考えておりまして…
サンマリンちゃん、思いついちゃいました
『柚子胡椒』

これが、なかなか美味しくて、
お味噌汁、地鶏、焼き魚、お刺身…
なんでもいけちゃうんです

『柚子胡椒』にメロメロになった
サンマリンちゃんでした
『唐辛子』を植えているのですが、
使うにしても、ぺペロンチーノや、モツ鍋などで、
どう使っても追いつきません

サンマリンちゃんのお庭にもうひとつ、使うのに
困っていたものがありました


『ゆず』です

お鍋や、お風呂に浮かべたり…
『唐辛子』と『ゆず』の使い道を
ずっと考えておりまして…

サンマリンちゃん、思いついちゃいました

『柚子胡椒』


これが、なかなか美味しくて、
お味噌汁、地鶏、焼き魚、お刺身…
なんでもいけちゃうんです


『柚子胡椒』にメロメロになった
サンマリンちゃんでした

カフェ♪
2010年11月24日
宮崎市のど真ん中に去年誕生した新しい文化公共施設といえば・・・


みなさまご存知
みやざきアートセンター
ですよね
橘通りを散歩中のサンマリンちゃんの目にふと、オシャレなカフェ
が入ってきました



すごく雰囲気が良く、店員の方もやさしかったです

シプロスデザインカフェ
という名前のお店です
オシャレなテーブルとイスがたくさんが並んでいて


サンマリンちゃんはふかふかのチェアに身を沈めまして

キャラメルラテ
を堪能いたしました

美味しい飲み物
と座り心地抜群のイス
で、すっかり長居してしまったサンマリンちゃんでした
とってもおススメのオシャレなカフェです



みなさまご存知



橘通りを散歩中のサンマリンちゃんの目にふと、オシャレなカフェ





すごく雰囲気が良く、店員の方もやさしかったです






オシャレなテーブルとイスがたくさんが並んでいて



サンマリンちゃんはふかふかのチェアに身を沈めまして


キャラメルラテ




美味しい飲み物





昭和にタイムスリップ
2010年11月23日
人吉温泉に行って来ました
最近の温泉施設は、どこも設備がしっかりとしていて綺麗な所が多いですが、
せっかくなので、あえて一番歴史のある温泉に行くことに

新温泉
人吉市街地にありまして、温泉というよりか、、、公衆銭湯といった感じ
昭和の趣きたっぷりで、、、
なんだかこの雰囲気が落ち着くのは、昭和の時代を育ってきたからでしょうか
シャワーも1台しかなく、アメニティーもないのですが、
それがまた、なんだか新鮮な感じがするんです
サンマリンちゃんが伺ったのは、夜21:00頃。
懐かしい番台で300円を支払い
閉店1時間前ということで、閑散としていたのですが、
常連の地元の方と思われる方が2~3名いらっしゃいました
脱衣所でも、浴場でも、あたふたするサンマリンちゃんに、
地元の方が優しく声を掛けてくれました

ぬるめのお湯と温かいお湯とありまして、
何もないこの浴場の風情がなんともいえず
地元の方とお話しながら、閉店ギリギリまで浸かっていたサンマリンちゃんです
脱衣場には昭和の趣きたっぷりの看板も飾ってあって、
昭和にタイムスリップした不思議な気分になります。
お近くに行かれた際は是非
タオルとアメニティーはご持参して下さいね

最近の温泉施設は、どこも設備がしっかりとしていて綺麗な所が多いですが、
せっかくなので、あえて一番歴史のある温泉に行くことに


新温泉
人吉市街地にありまして、温泉というよりか、、、公衆銭湯といった感じ

昭和の趣きたっぷりで、、、

なんだかこの雰囲気が落ち着くのは、昭和の時代を育ってきたからでしょうか

シャワーも1台しかなく、アメニティーもないのですが、
それがまた、なんだか新鮮な感じがするんです

サンマリンちゃんが伺ったのは、夜21:00頃。
懐かしい番台で300円を支払い

閉店1時間前ということで、閑散としていたのですが、
常連の地元の方と思われる方が2~3名いらっしゃいました

脱衣所でも、浴場でも、あたふたするサンマリンちゃんに、
地元の方が優しく声を掛けてくれました


ぬるめのお湯と温かいお湯とありまして、
何もないこの浴場の風情がなんともいえず

地元の方とお話しながら、閉店ギリギリまで浸かっていたサンマリンちゃんです

脱衣場には昭和の趣きたっぷりの看板も飾ってあって、
昭和にタイムスリップした不思議な気分になります。
お近くに行かれた際は是非

タオルとアメニティーはご持参して下さいね

市場へこんね!祭り
2010年11月22日
11/21(日)、宮崎中央卸売市場で、
【市場へこんね!祭り】
が開催されました

(画像は、休日の市場内です。)
内容は、こちら
ステージイベント(フラ、ダンス、太鼓、幼稚園、音楽など)
マグロ解体ショー&ふるまい
お肉のふるまい&販売
芋煮・果物の試食会
特産品即売
市場関連店舗の物産品特売
お楽しみ抽選会
スタンプラリー抽選会
寄せ植え教室
花き販売
フリーマーケット
サンマリンちゃん、9時半に着いたのですが、
マグロのふるまいのチケットをゲットしようと…
すでに行列がズラリ
最後尾を探し並んでいると、
もうここまでです
とサンマリンちゃんの前に手が…
新鮮なマグロ食べたかったのですが、残念
気を取り戻して、スタンプラリーに参加
市場は、サンマリンちゃんのお庭のようなモノ
大勢がごったがえす中、5分で完了
空クジなしのくじ引きを引くことに…ドキドキ
『野菜』が当たっちゃいました
大根、ジャガイモ、人参、が入っておりました
その後に、芋煮、宮崎牛の試食いたしました
美味しかったぁ~
食べながら、ステージも満喫でき、
大満足のサンマリンちゃん
市場の活気が出てとてもいいイベントでした
【市場へこんね!祭り】
が開催されました

(画像は、休日の市場内です。)
内容は、こちら

ステージイベント(フラ、ダンス、太鼓、幼稚園、音楽など)
マグロ解体ショー&ふるまい
お肉のふるまい&販売
芋煮・果物の試食会
特産品即売
市場関連店舗の物産品特売
お楽しみ抽選会
スタンプラリー抽選会
寄せ植え教室
花き販売
フリーマーケット
サンマリンちゃん、9時半に着いたのですが、
マグロのふるまいのチケットをゲットしようと…

すでに行列がズラリ

最後尾を探し並んでいると、
もうここまでです


新鮮なマグロ食べたかったのですが、残念

気を取り戻して、スタンプラリーに参加

市場は、サンマリンちゃんのお庭のようなモノ

大勢がごったがえす中、5分で完了

空クジなしのくじ引きを引くことに…ドキドキ
『野菜』が当たっちゃいました

大根、ジャガイモ、人参、が入っておりました

その後に、芋煮、宮崎牛の試食いたしました

美味しかったぁ~

食べながら、ステージも満喫でき、
大満足のサンマリンちゃん

市場の活気が出てとてもいいイベントでした

☆みずなし本陣ふかえへ☆
2010年11月21日
20年前の今頃、、、
サンマリンちゃん、長崎に住んでいました
そして、ちょうどその頃、同じ長崎県島原市で大規模な自然災害が発生しました
覚えていらっしゃいますか?
雲仙普賢岳噴火
サンマリンちゃんの住んでいた長崎市内には、ほとんど影響がなかったのですが、
お友達に、実家が被害に遭われた方がたくさんいて、
とても辛く悲しい気持ちになった時期でした
先日、雲仙に観光に行ったのですが、
そんなことを思い出しながら、立ち寄った道の駅「みずなし本陣ふかえ」

雲仙普賢岳の噴火が、
偶然にも、20年前のその日(平成2年11月17日)に発生したことを知りました。
「みずなし本陣ふかえ」には、土石流被災家屋保存公園が併設されておりまして、
当時の被災家屋が保存展示してあります。



そのままの状態で展示しているので、サンマリンちゃん、当時の状況を思い出し、、、
胸が締め付けられるように苦しくなり、、、
ただただ、被害に遭われた方のご冥福をお祈りして歩きました


このような大規模災害は、月日が流れてしまうと風化しがちですが、
忘れてはならないことだと、しみじみ感じた一日でした
サンマリンちゃん、長崎に住んでいました

そして、ちょうどその頃、同じ長崎県島原市で大規模な自然災害が発生しました

覚えていらっしゃいますか?
雲仙普賢岳噴火
サンマリンちゃんの住んでいた長崎市内には、ほとんど影響がなかったのですが、
お友達に、実家が被害に遭われた方がたくさんいて、
とても辛く悲しい気持ちになった時期でした

先日、雲仙に観光に行ったのですが、
そんなことを思い出しながら、立ち寄った道の駅「みずなし本陣ふかえ」


雲仙普賢岳の噴火が、
偶然にも、20年前のその日(平成2年11月17日)に発生したことを知りました。
「みずなし本陣ふかえ」には、土石流被災家屋保存公園が併設されておりまして、
当時の被災家屋が保存展示してあります。



そのままの状態で展示しているので、サンマリンちゃん、当時の状況を思い出し、、、
胸が締め付けられるように苦しくなり、、、
ただただ、被害に遭われた方のご冥福をお祈りして歩きました



このような大規模災害は、月日が流れてしまうと風化しがちですが、
忘れてはならないことだと、しみじみ感じた一日でした

ピアノコンサート♪
2010年11月20日
皆さま、情緒あふれる秋に聴きたい曲はありませんか??
サンマリンちゃんはゆったりとピアノで癒されたいと思いまして

あの「のだめカンタービレ
」ならぬ「のぶカンタービレ
」で有名な

辻井伸行さんのピアノ・リサイタルに応募してみました

なんと、ものすごい人気でして


抽選で当選した方のみが入場できるということでした

サンマリンちゃんの神頼みでの応募は・・・
残念ながら、落選でした

また 懲りずに応募してみようと思います
それまでは何とか家にあるCDで、コンサート気分を味わいます

どなたか当選された幸運な方いらっしゃいましたら、
ぜひぜひサンマリンちゃんに感想をお聞かせ下さい
優雅な音楽で癒されるサンマリンちゃんでした

サンマリンちゃんはゆったりとピアノで癒されたいと思いまして


あの「のだめカンタービレ




辻井伸行さんのピアノ・リサイタルに応募してみました


なんと、ものすごい人気でして



抽選で当選した方のみが入場できるということでした


サンマリンちゃんの神頼みでの応募は・・・
残念ながら、落選でした


また 懲りずに応募してみようと思います

それまでは何とか家にあるCDで、コンサート気分を味わいます


どなたか当選された幸運な方いらっしゃいましたら、
ぜひぜひサンマリンちゃんに感想をお聞かせ下さい

優雅な音楽で癒されるサンマリンちゃんでした

★紅葉狩りへ★
2010年11月19日
皆様、もう、
紅葉狩り
に行かれましたか?
若かりし頃、、、
「紅葉狩り」と聞くと、紅葉の落ち葉を拾い集めることだと勘違いしていたサンマリンちゃんですが
秋になって、近場で紅葉の綺麗な所を探していたサンマリンちゃん。
さっそく行って参りました
紅葉狩りへ、、、
向かった先は、人吉城跡
もう、見頃は過ぎちゃったかな~と思ったんですが、
所々素敵な紅葉が


若かりし頃、、、
「紅葉狩り」と聞くと、紅葉の落ち葉を拾い集めることだと勘違いしていたサンマリンちゃんですが

秋になって、近場で紅葉の綺麗な所を探していたサンマリンちゃん。
さっそく行って参りました


向かった先は、人吉城跡

もう、見頃は過ぎちゃったかな~と思ったんですが、
所々素敵な紅葉が


真っ赤な紅葉に感動したサンマリンちゃん

カメラ




木漏れ日を入れてみたり、、、 近付いてアップにして撮ってみたり、、、
遊歩道を歩いていると、きれいな小川にこちら、、、
遊歩道を歩いていると、きれいな小川にこちら、、、


「なんだろう」、、、と覗いていると、母が教えてくれました。
「セリ」だそうです。
七草がゆに使われる「セリ」です。
久しぶりにゆっくりと歩いて、自然を満喫したサンマリンちゃんでした
「セリ」だそうです。
七草がゆに使われる「セリ」です。
久しぶりにゆっくりと歩いて、自然を満喫したサンマリンちゃんでした

焼酎ボンボン♪
2010年11月18日
宮崎の焼酎といえば...
芋焼酎

宮崎の焼酎メーカーさんは、
いろいろありますが、
サンマリンちゃんが見つけた
もちろん焼酎大好き
焼酎はちょっと苦手かな
という色々な方にも
手軽に焼酎をお楽しみ頂けるものを
発見
いたしました
芋焼酎


宮崎の焼酎メーカーさんは、
いろいろありますが、
サンマリンちゃんが見つけた
もちろん焼酎大好き

焼酎はちょっと苦手かな

という色々な方にも
手軽に焼酎をお楽しみ頂けるものを
発見


スィートチョコとホワイトチョコに包まれて、
焼酎がゼリーになって入っているのです
アルコールは1%未満なので、
アルコールが苦手な方でも
焼酎の風味を楽しんで頂けるのでは
ないでしょうか
全国でも、霧島酒造の『黒霧島』は、
有名になりましたが、
宮崎のお土産としても
喜ばれるのではないでしょうか
焼酎がゼリーになって入っているのです

アルコールは1%未満なので、
アルコールが苦手な方でも
焼酎の風味を楽しんで頂けるのでは
ないでしょうか

全国でも、霧島酒造の『黒霧島』は、
有名になりましたが、
宮崎のお土産としても
喜ばれるのではないでしょうか

面白い恋人?!
2010年11月17日
サンマリンちゃん先日、お友達から
おみやげをいただきまして…
『北海道に行ってきたの
』
『うんん…大阪だよ
』
『えぇ
』
どうして、こんな会話になったかというと…
お友達が持ってきたお菓子が、
北海道のお菓子『白い恋人』だと思ったからです
こちら
おみやげをいただきまして…






どうして、こんな会話になったかというと…
お友達が持ってきたお菓子が、
北海道のお菓子『白い恋人』だと思ったからです




よ~く見てみると…
『面白い恋人』ではありませんか


中身は、同じくラングドシャです

チラ見では、『白い恋人』そのまんまですよね

ネットで調べてみると、
結構『面白い恋人』熱いみたいです


この『面白い恋人』吉本新喜劇の売店でのみ
販売されているようです

恋人つながりで…
福岡、博多にも『赤い恋人』があるんです

辛子明太子と生芋こんにゃくを
練りこんだ、辛子明太子こんにゃくになっております

恋人つながりの面白い物
知っていましたら
ご紹介下さい

ショートケーキ?ロールケーキ?
2010年11月16日
このあいだ、とっても可愛い物を
発見しました
ぷらっ~と入った雑貨屋さんに、
とってもおいしそうなケーキがズラリ


いちごショートにチョコレートショート
カップケーキにロールケーキまで

なぜ、雑貨屋さんに
なんと、ハンドタオルや、フェイスタオルで、
ケーキのように見せているのです
サンマリンちゃん、いちごショート、チョコレートカップケーキと、
ロールケーキのセット購入しちゃいました

でも、見て楽しんでいるので、
当分使えそうにありません
見ているだけでお腹が空いてしまうサンマリンちゃんでした
発見しました

ぷらっ~と入った雑貨屋さんに、
とってもおいしそうなケーキがズラリ



いちごショートにチョコレートショート
カップケーキにロールケーキまで


なぜ、雑貨屋さんに

なんと、ハンドタオルや、フェイスタオルで、
ケーキのように見せているのです

サンマリンちゃん、いちごショート、チョコレートカップケーキと、
ロールケーキのセット購入しちゃいました

でも、見て楽しんでいるので、
当分使えそうにありません

見ているだけでお腹が空いてしまうサンマリンちゃんでした

目がハート
2010年11月15日
11/14(日)、宮交シティーさんの
『サン宝石フェアー』に行って参りました
『サン宝石』といえば、通信販売で、学生向けに
安くてかわいい小物を販売していますが、
今回、宮崎初上陸
ということですので…
駐車場から渋滞しておりました
30分待ってようやく店内に入れました
ふぅ~っと一息ついたのもつかの間、
紫陽花ホールの前には、
ずら~っと行列が…
またまた30分程待って、やっと中へ
中に入ると人・人・人
人をかき分けながら、
商品を物色
なんだかサンマリンちゃんの血が騒ぎます
かわいらしい小物いっぱいで、
サンマリンちゃん、目がハートに
『サン宝石フェアー』に行って参りました

『サン宝石』といえば、通信販売で、学生向けに
安くてかわいい小物を販売していますが、
今回、宮崎初上陸

駐車場から渋滞しておりました

30分待ってようやく店内に入れました

ふぅ~っと一息ついたのもつかの間、
紫陽花ホールの前には、
ずら~っと行列が…

またまた30分程待って、やっと中へ

中に入ると人・人・人

人をかき分けながら、
商品を物色

なんだかサンマリンちゃんの血が騒ぎます

かわいらしい小物いっぱいで、
サンマリンちゃん、目がハートに

こんなにかわいい物をいっぱい買っちゃいました
かわいいモノに囲まれると、
幸せな気分になりませんか

かわいいモノに囲まれると、
幸せな気分になりませんか

美味しく綺麗に、、、ダイエット♪
2010年11月14日
先日に引き続き、ホットなお飲み物のご紹介です
突然ですが
問題です
こちら
、何を使ったお茶でしょうか

正解は、、、、、こちら

黒豆のお茶なんです
熟練職人さんが、時間をかけて丁寧に直火と遠赤外線で焙煎した黒豆でして、
お湯を注ぐだけで簡単に「黒豆茶」が完成です
黒豆特有の香ばしさと、優しい甘みがあります
いつも緑茶を職場に持参していたサンマリンちゃんですが、最近はこの美味しい「黒豆茶」が手放せません
急須に残った黒豆はほどよく柔らかくなっているので、
塩をまぶしてそのまま食べられるのですが、これがまた美味しいのです
こんな感じ
オツマミに最高です

炊飯器にお米と混ぜてこの黒豆を入れて「黒豆ご飯」にしたり、
市販のすし酢に浸けておくと、同じように色が変わり「黒豆酢」が出来まして、
カブや大根にかけるだけで、紫色の美味しいお漬物に早変わり
もちろん、たっぷり酢のしみ込んだ黒豆も美味なんです
黒豆といえば、、、
以前「黒豆ダイエット」がブームになりましたね
品切れが続いていて
スーパーをはしごして、黒豆を探したことを思い出します
黒豆は栄養価が高く、
イソフラボン、アントシアニン(黒豆の色)、アスパラギン酸サポニン
などの必須アミノ酸が含まれています。
また、食物繊維が豊富ですし、
腹持ちも良いので健康を気にしている女性の方には特にオススメです
北海道産100%で、無添加・無着色で、
カフェインは入っていませんので、お子様にも安心な黒豆なんです
先日、職場のみんなに、「ダイエット宣言」
をしたばかりのサンマリンちゃん
この黒豆茶を毎日飲んで、美味しく綺麗に痩せるぞ~~~~
皆さまもいかがですか?
宮崎山形屋さん5階の北海道物産展でも購入できます

突然ですが


こちら



正解は、、、、、こちら



お湯を注ぐだけで簡単に「黒豆茶」が完成です

黒豆特有の香ばしさと、優しい甘みがあります

いつも緑茶を職場に持参していたサンマリンちゃんですが、最近はこの美味しい「黒豆茶」が手放せません

急須に残った黒豆はほどよく柔らかくなっているので、
塩をまぶしてそのまま食べられるのですが、これがまた美味しいのです

こんな感じ



炊飯器にお米と混ぜてこの黒豆を入れて「黒豆ご飯」にしたり、
市販のすし酢に浸けておくと、同じように色が変わり「黒豆酢」が出来まして、
カブや大根にかけるだけで、紫色の美味しいお漬物に早変わり

もちろん、たっぷり酢のしみ込んだ黒豆も美味なんです

黒豆といえば、、、
以前「黒豆ダイエット」がブームになりましたね

品切れが続いていて

スーパーをはしごして、黒豆を探したことを思い出します

黒豆は栄養価が高く、
イソフラボン、アントシアニン(黒豆の色)、アスパラギン酸サポニン
などの必須アミノ酸が含まれています。
また、食物繊維が豊富ですし、
腹持ちも良いので健康を気にしている女性の方には特にオススメです

北海道産100%で、無添加・無着色で、
カフェインは入っていませんので、お子様にも安心な黒豆なんです

先日、職場のみんなに、「ダイエット宣言」


この黒豆茶を毎日飲んで、美味しく綺麗に痩せるぞ~~~~

皆さまもいかがですか?
宮崎山形屋さん5階の北海道物産展でも購入できます

寒さ対策※サンマリンちゃんバージョン※
2010年11月13日
だんだんと朝起きるのが、オックウな今日この頃
皆様、寒さ対策されていますか
日中は、日差しで汗ばむくらい
温かくなりますが、
朝、夜になると急激に冷えてまいります
黄砂も飛んできて、ノドが命のサンマリンちゃん
ノド飴が手放せません
最近、見つけた寒さ、ノドにとってもいいモノ見つけちゃいました
『キンカン湯』です
ハチミツとビタミンC入りなので
とってもフルーティで甘くほんのりキンカンの香りがして
温まるし、癒されます


皆様の、手放せない、ホットなおススメ
サンマリンちゃんにも教えて下さい
皆様、寒さ対策されていますか

日中は、日差しで汗ばむくらい
温かくなりますが、
朝、夜になると急激に冷えてまいります

黄砂も飛んできて、ノドが命のサンマリンちゃん

ノド飴が手放せません

最近、見つけた寒さ、ノドにとってもいいモノ見つけちゃいました

『キンカン湯』です

ハチミツとビタミンC入りなので
とってもフルーティで甘くほんのりキンカンの香りがして
温まるし、癒されます



皆様の、手放せない、ホットなおススメ
サンマリンちゃんにも教えて下さい

み~んな割引キャンペーン
2010年11月12日
誠に有難うございます。
すでにサンマリンライナーHPにて、ご案内させて頂いておりますが、
12月中旬より、サンマリンライナーが、、、


生まれ変わります

座席間が今までよりも広くなり、
除菌イオン発生装置搭載車です

より快適に、安全に、ご乗車頂けるようになります

そこで

2010年12月1日~2011年2月28日まで、
「新型新車ご乗車キャンぺ-ン」と致しまして、
片道2500円
往復4800円
でご乗車頂けます

(WEB・モバイルからのご予約ですと、片道2400円・往復4600円となります)

ご予約はこちらから
サンマリンライナーHP

是非、この機会に、新しくなったサンマリンライナーにご乗車くださいませ
従業員一同、ご予約を心よりお待ちしております

従業員一同、ご予約を心よりお待ちしております

夢占い♪
2010年11月10日
誰でも一度は試したことがあるのではないでしょうか??
今日は
占い
についてのお話です。
血液型占い
星座占い
などなど、数ある占いの中でも
夢占い
に興味があるサンマリンちゃん

皆さんは毎日どんな夢
をみられていますか?
サンマリンちゃんはよくお空を飛んでいる夢をみます



誰でもよくみる夢らしいのですが、心地よく飛ぶ夢は健康の証
だそうです

逆に、思いどうりに飛べない夢は健康状態に赤信号
が出ているそうです
サンマリンちゃんはふわふわと雲のように空を飛ぶので、これは良い健康状態みたいです

たまには、夢を分析してみるのも楽しいものですね

今日は


血液型占い







皆さんは毎日どんな夢

サンマリンちゃんはよくお空を飛んでいる夢をみます




誰でもよくみる夢らしいのですが、心地よく飛ぶ夢は健康の証



逆に、思いどうりに飛べない夢は健康状態に赤信号


サンマリンちゃんはふわふわと雲のように空を飛ぶので、これは良い健康状態みたいです


たまには、夢を分析してみるのも楽しいものですね

