スポンサーリンク


上記の広告は一定期間更新のないブログに表示されます。新しい記事を書く事で広告が消す事ができます。

  

Posted by みやchan運営事務局 at

水平線の花火と音楽~音楽編~

2010年11月09日

昨日は、花火をご紹介させていただきましたが、
本日は、音楽をご紹介したいと思います音符

2万人近くのお客さんが集まったそうで、
大変賑わっておりました!!!
12時開場でだったのですが、
多くの皆様は、早くから並んでいたようですオドロキ

12:30 泉谷しげる/日本を救え”宮崎編”-第1部-
音符Flar
音符N.O.B.U!!!&RYOWTA
音符TOPGUN*米倉千尋
音符和太鼓一座 天響

14:00 泉谷しげ/日本を救え"宮崎編"-第2部-
音符黒木あすか
音符アイドリング!!!
 音符MRTスクーピー&アナウンサーズ
音符M.M.T.P

16:00 泉谷しげる/日本を救え”宮崎編”-第3部-
音符今井美紀
音符松山千春
音符TERU(GLAY)
音符泉谷しげる

18:20 SUUPER HANABI ILLUSION 10,000発!
音符新垣 勉
 
19:20 ……HANABI終了
『日本を救え”宮崎編”』フィナーレ
音符Misachi&泉谷しげる

というスケジュールでしたピカピカ

サンマリンちゃん、今井美紀さんの『I MISS YOU』
昔を思い出しジ~ンとくるものがございました泣き
GLAYのTERUさんは、もちろんGLAYの曲を歌って
くれて…サンマリンちゃんGLAYの宮崎LIVE
2回行ったことがあるくらいファンでして、
あんなに近くでTERUさんを見れて大興奮アップ
丁度、夕日を眺めながらのグロリアスや、HOWEVER
サイコーでした!!!



今井美紀さんと泉谷しげるさんの
『太陽のメロディ』
感動しましたピカピカピカピカ
みんなで、大合唱音符
口蹄疫の被害のことや、
他県からの応援…
こみあげてくるものがありましたタラーッ

今回のイベントは、口蹄疫のチャリティイベント
でしたが、ほんとに泉谷さんがおっしゃっていましたが、
口蹄疫を考える日になったと思いますタラーッ

  


Posted by サンマリンちゃん at 19:10Comments(0)つぶやき

☆大輪の華☆

2010年11月08日

昨日11月7日、宮崎の夜空に

それはそれは綺麗で豪華な花火を花火花火

ご覧になられた方も多いのではないでしょうかメロメロメロメロピカピカピカピカ

そして今回、弊社プレゼント企画で、ご招待券プレゼントに沢山の皆様ご応募頂き、
誠にありがとうございました。
ご当選者の皆様も楽しんで頂けましたでしょうかスマイル

サンマリンちゃんも、ド~ン!!!という轟音で外に出ますと

今まで見たことのない超特大の花見が花火花火オドロキアップアップアップ



もう大興奮の連続で夢中でシャッターをきっていましたワーイ笑い



『がんばろう宮崎!!!』というテーマでの今回の花火と音楽の祭典音符音符

夜空に輝く大輪の花火で、とっても元気をもらったサンマリンちゃんでした力こぶニコニコアップ

   


Posted by サンマリンちゃん at 18:20Comments(0)つぶやき

北海道物産展

2010年11月07日

 
皆様はもう行かれましたか?
 キラキラ北海道物産展キラキラ


 宮崎では、山形屋5階特別催事場にて、開催中ですニコニコ
 サンマリンちゃん、毎回楽しみにしています。
 混雑するだろうと、10時にお友達と向かいましたダッシュ
 、、、、すでに、、、駐車場いっぱいで、、、オドロキ
 物産展の会場も大混雑ガーン


 やっぱり、人気の物産展です汗


 サンマリンちゃんが、今回第一弾で購入したのはこちら、、、↓


ラーメン、鮭トバ、北海道産の豆(大豆、金時豆、えんどう豆のミックス)、飴
そして、じゃがいもフレーク、とうきびフレークは、今回のサンマリンちゃんのヒットgood商品です。


試食して、美味しかったので即買いですドキドキ
とうきびフレークは、お水と牛乳と混ぜてコーンスープにオドロキ
じゃがいもフレークは、お水と混ぜるだけでポテトサラダやコロッケの種に早変わりオドロキ




 カチャカバロも欲しい、、、ロイズのチョコも欲しい、、、いくらも欲しい、、、
 海鮮弁当も美味しそうメロメロメロメロメロメロ
 数々の誘惑に負けそうでした大汗

 試食ができるお店もたくさんあるので、もちろんたくさん頂いてヒ・ミ・ツ
 美味しい~~~と思うと、また買いたくなり、、、笑い
 きりがありませんタラーッ


 11/23まで開催中ですりんご
 皆様も是非、美味しい北海道を満喫してはいかがでしょうか赤面
 サンマリンちゃんも、、、また、、、第2弾に行ってまいります笑い

 

 


  


Posted by サンマリンちゃん at 18:18Comments(4)グルメ

実りの秋

2010年11月05日

サンマリンちゃんのおうちのお庭には、
柿の木がございまして、
文化の日にカラスに食べられる前に
収穫をおこないました!
 
桃・栗3年、栗8年と言いますが、
サンマリンちゃんのおうちの柿の木は、
13年目になりました拍手




ちょくちょく取ってはたべていたのですが、
今回こんなに…オドロキ
だいたい40個くらい収穫ピカピカ
お隣近所におすそ分けをして、
もちろん、サンマリンツアー㈱のみんなにも
食べてもらおうと持って来ましたニコニコ




売り物の柿よりは甘くはないのですが、
種は、たくさんありますが、
上出来ですピカピカ

フルーツって買ってまではなかなか食べないのですが、
ビタミンなど豊富で、美容にはとっても良さそうですよねメロメロ



  


Posted by サンマリンちゃん at 19:57Comments(0)つぶやき

☆黄金色の秋☆

2010年11月05日

秋もいよいよ深まって参りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうかスマイル

蒸し暑い宮崎の夏を乗り越え、この季節が大好きなサンマリンちゃんメロメロ

福岡までドライブ中クルマ、信号待ちでふと目に留まった風景がこちらオドロキ!!!



あまりのまぶしさにサンマリンちゃん、思わず目がくらんでしまいそうでしたプンッピカピカピカピカ

夏の青々とした緑が緑きのこだんだんと色づいてくるこの季節黄きのこ

ハート目の保養になりますねハート

皆さまもサンマリンライナークルマで、秋を見つけに行きませんかニコニコ音符音符



  


Posted by サンマリンちゃん at 09:23Comments(2)つぶやき

石鯛が釣れた!!!

2010年11月03日

 
サンマリンちゃんの昔からの知り合いが船舶免許を持っているのですが、
 「いつか乗せてね!!!」と約束して数年、、、汗
 すっかり忘れた頃に連絡がありましたスマイル

 「内海港から出て、釣りに行くよ船」ということで、
 さっそく同行のお約束をgood

 前日にお菓子やジュースをたっぷり買い、準備完了OK
 なんだかピクニック気分のサンマリンちゃん笑い

 そしていざ海へ、、、かもめ
 魚群探知機を使って、狙いのポイントへ錨
 

 なんと!!!海釣り初のサンマリンちゃんにビギナーズラック到来クラッカー



 奇跡ですピカピカ
 なんと石鯛がオドロキ
 


 鋭い歯を持つ石鯛↓



食いちぎられてもおかしくない仕掛けだったのですが、
 2本の針が、
口の端っことエラの部分に引っかかった状態で、釣れたんです!!!
思わぬ奇跡に、みんなでビックリオドロキオドロキオドロキ


 あまりの感動に、帰りに釣り具やさんに寄って魚拓にしましたドキドキ



すごく脂の乗った最高の石鯛の刺身でした拍手
↓右が石鯛(1匹の1/4です)、左側はかさごです花まる
こんな幸運が舞い降りると、
また何かいいことが起こりそうな気がするメロメロ
欲深いサンマリンちゃんです。。。




 

 
  


Posted by サンマリンちゃん at 19:04Comments(2)つぶやき

穴場スポット 長島

2010年11月02日

 
早いもので、もう11月です汗
 年末までカウントダウン花火
 毎年、手作りの年賀状を作成するサンマリンちゃんなのですがドキドキ


 もうそろそろ、来年の年賀状はどんな感じにしようかと、
 常にカメラを持参して、年賀状用の風景を探していますキョロキョロ



 今年の年賀状には、鹿児島の長島町のこんな素敵な風景を、、、
 
 長島町は、東シナ海に面していて、絶景のサンセットが眺められますキラキラ
 本来は、年賀状といえば日の出なのですが、、、、笑い
 この素敵な夕陽の画像を使った年賀状にしましたメロメロ
 
もちろん、海の幸も新鮮で最高に美味しいですハート

宿泊した「サンセット長島」さんの夕飯です花まる






綺麗な夕陽と美味しい海の幸のいただける長島町。
 日常を忘れて、穏やかな気持ちになれる素敵な町のご紹介でした赤面
  


Posted by サンマリンちゃん at 18:18Comments(0)グルメ

ハッピー☆ハロウィン

2010年11月01日

10/31(日)は、ハロウィンでしたクラッカー
 
小さい頃は子供会で、地区を回って
お菓子を頂いていたのを思い出し、
今回、フローランテ宮崎の英国式庭園で
行われた、ハロウィンパーティに参加してまいりました!!!

仮装してきた子供たちには、
お菓子のプレゼントがあり、
とってもかわいらしく仮装をした子供たちが
たくさん来ておりましたメロメロ

ジャック・オ・ランタン(お化けのかぼちゃ)の
彫刻の実演や、
ハロウィンの絵本の読み聞かせなど
いろいろやっておりました!

ジャック・オ・ランタンの彫刻では、
直径30cm以上のかぼちゃをノコギリの
ようなもので、顔を彫り、あっという間に
お化けかぼちゃの出来上がりオドロキ
使用するかぼちゃは主に
動物の飼料用として作られたかぼちゃだそうでして、
食用ではないので、料理しても
美味しくないそうですアセアセ
中身をくりぬいていたので、
サンマリンちゃん、もったいなく思い、
思わず『食べるんですか?』と聞いてしまいましたタラーッ

ハロウィンは、収穫への感謝と、
悪魔払いをするお祭りなのだそうです月
ジャック・オ・ランタンは、ハロウィン
象徴的シンボルですが、
玄関などに置き、悪い霊を怖がらせて追い払うために
お化けかぼちゃのランタンになったそうです!

皆さまは、どのような休日をお過ごしになられましたでしょうか!?!?






  


Posted by サンマリンちゃん at 19:08Comments(0)つぶやき

みやchanみやchan最新ニュース

新規登録ログインヘルプ

 延岡日向いい住まい.com