大分県日田市
2013年11月20日
こんにちは
サンマリンちゃんです
週末のお休みで大分に行ってきました

湯布院を目指して運転していましたが
途中の山道で迷子になってしまい
ひたすら道なりに進んでいました


しかし湖や紅葉がとってもキレイで
景色には飽きませんでした

おなかもすいてきたそんな時・・・
一件の温泉を発見

24室もある家族風呂のお店でした
同じ建物内にある うどん処「響」では
宮崎名物の地鶏も食べられました

うどんを食べたあといざ温泉へ・・・

自分の好きなお部屋を選んで60分か70分単位で入浴できます
天然温泉に個室で入れて大満足の1時間でした

大分県日田市にある
うめ乃ゆ
という所です
お客さんも入れ替わりたくさん来られていたので
人気のお店なのだと思います
周りの景色も紅葉で有名なところらしいです
本当にオススメなので
大分に行かれる際は是非足をお運びください


週末のお休みで大分に行ってきました


湯布院を目指して運転していましたが
途中の山道で迷子になってしまい

ひたすら道なりに進んでいました



しかし湖や紅葉がとってもキレイで
景色には飽きませんでした



おなかもすいてきたそんな時・・・
一件の温泉を発見


24室もある家族風呂のお店でした

同じ建物内にある うどん処「響」では
宮崎名物の地鶏も食べられました


うどんを食べたあといざ温泉へ・・・

自分の好きなお部屋を選んで60分か70分単位で入浴できます

天然温泉に個室で入れて大満足の1時間でした


大分県日田市にある



お客さんも入れ替わりたくさん来られていたので
人気のお店なのだと思います

周りの景色も紅葉で有名なところらしいです

本当にオススメなので
大分に行かれる際は是非足をお運びください

霧島ホテル☆硫黄谷温泉
2013年08月31日
いよいよ8月も最終日となりました

明日から9月・・・もう初秋ですね
サンマリンちゃんは昨日
霧島までお出掛けしてきました
お目当ては・・・霧島ホテルの硫黄谷温泉
ホテルの近くには温泉が流れる滝や川があるせいか
街中が硫黄の匂いに包まれていました
今年7/20にリニューアルしたばかりらしく
とっても広くてとってもキレイでした
大浴場は混浴になっており、
中央に行くほどなだらかに深く
一番深いところで1.4mにもなるそうです


男性でも立ったまま肩まで浸かれていたので
お子様は十分に注意してください
温泉は硫黄泉・塩類泉・明礬泉・鉄泉の4種類あり
効能もさまざまでした
一晩たった今日も
サンマリンちゃんからは硫黄の匂いがとれていません
そのあとは高千穂牧場へ向かいました
あいにく雨が降っていたので
牧場に馬や牛はいませんでしたが、
牛乳やソフトクリームが濃厚で
とってもおいしかったです


今度は晴れている日にまた行きたい・・・
久しぶりに温泉に浸かって
元気いっぱいのサンマリンちゃんでした

9月も頑張りましょう



明日から9月・・・もう初秋ですね

サンマリンちゃんは昨日
霧島までお出掛けしてきました

お目当ては・・・霧島ホテルの硫黄谷温泉

ホテルの近くには温泉が流れる滝や川があるせいか
街中が硫黄の匂いに包まれていました

今年7/20にリニューアルしたばかりらしく
とっても広くてとってもキレイでした

大浴場は混浴になっており、
中央に行くほどなだらかに深く
一番深いところで1.4mにもなるそうです



男性でも立ったまま肩まで浸かれていたので
お子様は十分に注意してください

温泉は硫黄泉・塩類泉・明礬泉・鉄泉の4種類あり
効能もさまざまでした

一晩たった今日も
サンマリンちゃんからは硫黄の匂いがとれていません

そのあとは高千穂牧場へ向かいました

あいにく雨が降っていたので
牧場に馬や牛はいませんでしたが、
牛乳やソフトクリームが濃厚で
とってもおいしかったです



今度は晴れている日にまた行きたい・・・

久しぶりに温泉に浸かって
元気いっぱいのサンマリンちゃんでした


9月も頑張りましょう


願いが叶うクルスの海
2013年08月29日
こんにちは
時間帯によっては最近涼しくなってきましたね
宮崎の恋人が集う観光スポット~ひむかラブラブプロジェクト~
3月末に1箇所目の延岡市の愛宕山に行きましたが
先日2箇所目である日向市のクルスの海に行ってきました


天気が良くて眺めも最高でした

岩の形状が「叶う」という文字に見えることから
訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります
展望所には全ての願いと希望を象徴した鐘があり、
鐘を支える二つの曲線は人間がいたわり合い、想い支え合う姿を表現しているそうです
南京錠もたくさんつけてありました
高台から海を眺めていて
宮崎の海は本当にキレイだなぁ・・・と改めて感じました
残るは美郷町の恋人の丘

カップルで行く方は、南京錠をお忘れのないように

時間帯によっては最近涼しくなってきましたね

宮崎の恋人が集う観光スポット~ひむかラブラブプロジェクト~
3月末に1箇所目の延岡市の愛宕山に行きましたが

先日2箇所目である日向市のクルスの海に行ってきました



天気が良くて眺めも最高でした


岩の形状が「叶う」という文字に見えることから
訪れると願いが叶うという不思議な言い伝えがあります

展望所には全ての願いと希望を象徴した鐘があり、
鐘を支える二つの曲線は人間がいたわり合い、想い支え合う姿を表現しているそうです

南京錠もたくさんつけてありました

高台から海を眺めていて
宮崎の海は本当にキレイだなぁ・・・と改めて感じました

残るは美郷町の恋人の丘


カップルで行く方は、南京錠をお忘れのないように

マリンワールド海の中道
2013年05月18日
こんにちは

福岡によく行くサンマリンちゃんですが
先日初めて福岡にある水族館に行ってきました
福岡でも端の方にあり、海のすぐ近く
マリンワールド海の中道 です

こちらはレストランでの写真なのですが、
イルカ達が泳いでいるところを見ながら食事ができます

この水槽の上ではイルカのショーが行われていました


魚たちの他に、イルカやラッコがとても可愛かったのですが
サンマリンちゃんの一番のお気に入りは・・・

このアザラシです
サンマリンちゃんのベストショット
この表情がたまりません

1階の屋外にあるかいじゅうアイランドに
このアザラシとアシカがいるので
行った方は是非寄ってみてください
サンマリンちゃんイチオシのオススメポイントです

毎日イルカやラッコのショーもしているので
いつ行っても楽しめると思います



福岡によく行くサンマリンちゃんですが
先日初めて福岡にある水族館に行ってきました

福岡でも端の方にあり、海のすぐ近く



こちらはレストランでの写真なのですが、
イルカ達が泳いでいるところを見ながら食事ができます


この水槽の上ではイルカのショーが行われていました



魚たちの他に、イルカやラッコがとても可愛かったのですが
サンマリンちゃんの一番のお気に入りは・・・

このアザラシです

サンマリンちゃんのベストショット

この表情がたまりません


1階の屋外にあるかいじゅうアイランドに
このアザラシとアシカがいるので
行った方は是非寄ってみてください

サンマリンちゃんイチオシのオススメポイントです


毎日イルカやラッコのショーもしているので
いつ行っても楽しめると思います


夜景スポット☆★
2013年04月01日
こんにちは
昨夜サンマリンちゃんは
延岡までドライブに行ってきました

友人に連れて行ってもらったのですが
場所は「愛宕山」
夜景のキレイな場所で有名らしいのですが
みなさまご存知でしたか

夜中だったのでかなり寒かったのですが夜景は宮崎で唯一
夜景百選・日本夜景遺産にも選ばれているほど

展望台までの山道はカーブが急で長い道のりでしたが
お昼間は桜並木が広がっているみたい
昨日は暗くて見えませんでしたが

車を停めて階段を少し上ると展望台に着きます
そこから夜景が広がっているのですが
ハート形のモニュメントが2つあり、
それには南京錠がたくさん付けられていて
カップルの名前や日付などが書かれてありました


そこにあった看板を見て知ったのですが
愛宕山は出会いの聖地・恋愛成就の地なのだそうです
ロマンチックですね
こんな夜景の前でプロポーズされてみたいと思った
サンマリンちゃんでした

昨夜サンマリンちゃんは
延岡までドライブに行ってきました


友人に連れて行ってもらったのですが
場所は「愛宕山」

夜景のキレイな場所で有名らしいのですが
みなさまご存知でしたか


夜中だったのでかなり寒かったのですが夜景は宮崎で唯一
夜景百選・日本夜景遺産にも選ばれているほど


展望台までの山道はカーブが急で長い道のりでしたが
お昼間は桜並木が広がっているみたい

昨日は暗くて見えませんでしたが


車を停めて階段を少し上ると展望台に着きます

そこから夜景が広がっているのですが
ハート形のモニュメントが2つあり、
それには南京錠がたくさん付けられていて
カップルの名前や日付などが書かれてありました



そこにあった看板を見て知ったのですが
愛宕山は出会いの聖地・恋愛成就の地なのだそうです

ロマンチックですね

こんな夜景の前でプロポーズされてみたいと思った
サンマリンちゃんでした

モアイ像
2013年03月31日
こんにちは
昨日はとても天気が良く最後のお花見日和だったように思います
そのあたりに咲いていた桜も散り始め
早くも緑の葉っぱがちらほら・・・
桜の見ごろって2,3週間しかないのでしょうか

今年は少し眺める程度でお花見ができずに終わってしまいました
さてさて
昨日サンマリンちゃんはサンメッセ日南に
遊びに行ってきましたよー

サンメッセ日南といえば・・・ご存知モアイ像のテーマパーク


近くで見たらものすごく大きかったです

園内を自由に走れるラウンドカーの貸出があり、
それに乗って一周しました

海も空も広くてすごく気持ちが良かったです
あと、7体のモアイ像にはそれぞれジンクスがあるらしく・・・

休日で人も多かったので、一番端のモアイ像で
友人と遊んでいたサンマリンちゃん
ちなみに帰りにこのポスターを見つけ、
これを知ってたら結婚運のモアイ様に
お願いしてたのに・・と思いました


昨日はとても天気が良く最後のお花見日和だったように思います

そのあたりに咲いていた桜も散り始め
早くも緑の葉っぱがちらほら・・・

桜の見ごろって2,3週間しかないのでしょうか


今年は少し眺める程度でお花見ができずに終わってしまいました

さてさて

昨日サンマリンちゃんはサンメッセ日南に
遊びに行ってきましたよー


サンメッセ日南といえば・・・ご存知モアイ像のテーマパーク



近くで見たらものすごく大きかったです


園内を自由に走れるラウンドカーの貸出があり、
それに乗って一周しました


海も空も広くてすごく気持ちが良かったです

あと、7体のモアイ像にはそれぞれジンクスがあるらしく・・・

休日で人も多かったので、一番端のモアイ像で
友人と遊んでいたサンマリンちゃん

ちなみに帰りにこのポスターを見つけ、
これを知ってたら結婚運のモアイ様に
お願いしてたのに・・と思いました


宮崎恋旅
2013年03月03日
こんにちは
今日は朝から肌寒く、暖かい日もありますが
まだ3月なんだなぁ・・・と感じました
福岡から来るお客様の中には
〇月なのに宮崎はこんなに暖かいの
と言われる方もいらっしゃいますが
天気が良い日が多いので、サンマリンちゃん
お休みの日はマイカーでお出掛けします

宮崎は恋旅という恋に効く
デートスポットがいくつかあるのですがご存知でしょうか
5つの恋のテッパンルートがあり
サンマリンちゃんは先日2箇所行ってきました
宮崎恋旅

せっかく宮崎に住んでいるのだから
都心に憧れることも多いですが
宮崎の良さも十分に熟知していたいと感じた
サンマリンちゃんでした
とりあえず
5つの恋のデートスポットの制覇をしたいと思います


今日は朝から肌寒く、暖かい日もありますが
まだ3月なんだなぁ・・・と感じました

福岡から来るお客様の中には
〇月なのに宮崎はこんなに暖かいの

と言われる方もいらっしゃいますが

天気が良い日が多いので、サンマリンちゃん
お休みの日はマイカーでお出掛けします


宮崎は恋旅という恋に効く

デートスポットがいくつかあるのですがご存知でしょうか

5つの恋のテッパンルートがあり
サンマリンちゃんは先日2箇所行ってきました




せっかく宮崎に住んでいるのだから

都心に憧れることも多いですが
宮崎の良さも十分に熟知していたいと感じた
サンマリンちゃんでした

とりあえず
5つの恋のデートスポットの制覇をしたいと思います


世界一のイルミネーション★☆
2013年02月24日
こんにちは

先週サンマリンちゃんの友人のお誕生日でした


お祝を兼ねて二人で長崎のハウステンボスへ行ってまいりました

ハウステンボスといえば東洋一から世界一へレベルアップした
イルミネーションが有名です

イルミネーション期間を延ばしたらしく、誕生日に間に合う

サンマリンちゃんの前日の計画でした


宮崎から片道8時間近くかかり・・・やっと長崎に到着


当日はなんと雨が降っていましたが


入り口から素敵なイルミネーションが



ハウステンボスには4大イルミスポットがあり



そしてスリラー・ファンタジー・ミュージアム


お化け屋敷が密集している地帯なのですが
土曜日はゾンビやお化けたちが歩き回っているそうです

サンマリンちゃんとっても行きたかった


下調べ不足です



また、ハウステンボスには日本初の白い観覧車があります


観覧車はレインボーに光ると聞きましたが
サンマリンちゃんが見たときにはハートでした


雨ということもあって観覧車には長蛇の列が・・・


高い所から見るイルミネーションは
それはとてもとても幻想的で綺麗でした・・・


誕生日だった友人よりサンマリンちゃんの方が
はしゃいでいたような気もしますが

アトラクションも特に激しい物もなく
映像や3D体験といった全く新しいテーマパークでした

ヨーロッパ風の建物もとても風情があり
心から楽しんだサンマリンちゃんでした


そのまま長崎で一泊し、翌日は福岡でお買い物を楽しみました

宮崎の世界一
2013年02月18日
こんにちは
昨日サンマリンちゃんは綾町にお出掛けしていました

宮崎生まれ宮崎育ちのサンマリンちゃんですが綾に行くのは初めて
綾町といえば酒泉の杜、馬事公苑の花時計や吊り橋が有名ですね
この日は吊り橋をお目当てに綾町まで行ってきました
こちらがその綾の照葉大吊橋・・・

とっても長く高く迫力がありました

そして吊り橋の前にはこんなものが・・・

この吊り橋、世界一なんですね

宮崎にそんな立派な物があったとは知りませんでした

吊り橋を渡ったあとには
森林を散策できるコースが20分コースと60分コース2種類あり
60分コースに挑戦したサンマリンちゃんでしたが
これが思っていたよりハードでした

そのため本日は筋肉痛です
入場料は300円となっています
是非みなさまこの迫力を体験してみてください


昨日サンマリンちゃんは綾町にお出掛けしていました


宮崎生まれ宮崎育ちのサンマリンちゃんですが綾に行くのは初めて

綾町といえば酒泉の杜、馬事公苑の花時計や吊り橋が有名ですね

この日は吊り橋をお目当てに綾町まで行ってきました

こちらがその綾の照葉大吊橋・・・


とっても長く高く迫力がありました


そして吊り橋の前にはこんなものが・・・

この吊り橋、世界一なんですね


宮崎にそんな立派な物があったとは知りませんでした


吊り橋を渡ったあとには
森林を散策できるコースが20分コースと60分コース2種類あり
60分コースに挑戦したサンマリンちゃんでしたが
これが思っていたよりハードでした


そのため本日は筋肉痛です

入場料は300円となっています

是非みなさまこの迫力を体験してみてください


青島神社!!
2013年02月11日
こんにちは

2月はいろんなプロ野球選手のキャンプ期間のため
県外のお客様の多い時期です

宮崎はいつも暖かいですね

そんなサンマリンちゃん先日ドライブがてら青島に行ってきました



休日のせいか、普段より人も多かったです

神社の近くの売店で大きな貝殻を買ったりお参りをして
いつもと違う楽しみ方ができたサンマリンちゃんでした


あと、名前などは分かりませんが
キャンプ中の選手もお見かけできました

サインをしていたり、一緒に写真を撮っている方もいたので
運が良ければ会えるかもしれませんよ


また夏にも来たいと思ったサンマリンちゃんでした


かしいかえん
2013年01月17日
早くも1月も半ばとなりましたね
大半の方がお正月気分も抜けてきたのではないでしょうか
この間お出掛けした先でサンマリンちゃん、小さい頃集めていた
懐かしい物に遭遇しました
それがこちら・・・

シルバニアファミリーです

懐かしく思いシルバニアファミリーについて調べてみると、
福岡にシルバニアファミリーをテーマにした遊園地があるそうな

その名も「かしいかえん」です
等身大のうさぎファミリーにも会えるみたいですよ

気になった方は是非サンマリンライナーで
福岡のかしいかえんに
行ってみてください

大半の方がお正月気分も抜けてきたのではないでしょうか

この間お出掛けした先でサンマリンちゃん、小さい頃集めていた
懐かしい物に遭遇しました




シルバニアファミリーです


懐かしく思いシルバニアファミリーについて調べてみると、
福岡にシルバニアファミリーをテーマにした遊園地があるそうな


その名も「かしいかえん」です

等身大のうさぎファミリーにも会えるみたいですよ


気になった方は是非サンマリンライナーで
福岡のかしいかえんに

行ってみてください

川南イルミネーション
2012年12月18日
最近めっきり寒くなってきましたね

12月最大のイベントといえば・・・もちろんクリスマス


クリスマスといえばイルミネーションだと思うのですが

宮崎のイルミネーションというとなんといってもフローランテ宮崎のひかりのはなぞの

毎年クリスマスに行っているサンマリンちゃんですが・・・
たまには違うところにも行きたい

昨日初めて川南まで行ってきました


こちらが川南のトロントロンドーム前のイルミネーションです

駐車場も十分にあり、屋台も出ていました


そしてこちらはなんと・・・個人(三原さん宅)のイルミネーションです
川南町では有名なお宅らしく国道10号線からも見える位置にあります
こちらでは特設の売店にホットドリンクやおしるこの販売もされて
平日にも関わらず人もたくさんいました
個人宅でこのクオリティ・・・すごすぎます
なんでも年々バージョンアップしていっているとか
あくまで個人のお宅ですので、マナーを守って
来年も続けていただけるように見学させていただきたいですね
川南で有名な二か所のイルミネーションスポットに行ってきましたが
どれもとてもキレイで感動しました
フローランテ宮崎には今年もクリスマスに行きたいと思います
とっても楽しみなサンマリンちゃんです

川南町では有名なお宅らしく国道10号線からも見える位置にあります

こちらでは特設の売店にホットドリンクやおしるこの販売もされて
平日にも関わらず人もたくさんいました

個人宅でこのクオリティ・・・すごすぎます

なんでも年々バージョンアップしていっているとか

あくまで個人のお宅ですので、マナーを守って
来年も続けていただけるように見学させていただきたいですね

川南で有名な二か所のイルミネーションスポットに行ってきましたが
どれもとてもキレイで感動しました

フローランテ宮崎には今年もクリスマスに行きたいと思います

とっても楽しみなサンマリンちゃんです

今大人気!あのキャラクターの出身地・・・
2012年11月25日
こんにちは
鹿児島を満喫したサンマリンちゃんは
そのまま次の目的地である熊本に向かいました
鹿児島で予定よりも遊びすぎてしまい
ホテルのチェックインに間に合いそうになかったため
今度は高速道路を使って

・・・ですがまたまた5時間もかかってしまい
結局遅れてしまいました
目的地は熊本県荒尾市にあるテーマパーク
三井グリーンランドです

目の前にあるホテルヴェルデに宿泊したのですが
観覧車が見えるお部屋でとっても素敵でした

入り口にはクリスマスツリーが・・・


一泊して翌日にグリーンランドで遊び尽くし

三井グリーンランドといえば
風神雷神でお馴染みのニオーが有名ですよね
前日までは乗ろうと決心していたのですが
いざ目の前にすると恐くなり結局乗れませんでした

代わりにミルキー・ウェイにチャレンジ
これは天の川をイメージした乗り物なのですが
これもかなりの勢いで乗った瞬間に後悔しました
そして園内を歩いているといたる所にあるお土産屋さん
今や大人気のくまモン・・・たくさんいました

前回行ったときよりも
キティちゃんとのコラボ商品が多かったように感じます
開園から閉園まで遊んで大満足のサンマリンちゃんでした

ただ帰りも5時間くらいかかり
何故こんなに時間がかかったのか不思議です

鹿児島を満喫したサンマリンちゃんは
そのまま次の目的地である熊本に向かいました

鹿児島で予定よりも遊びすぎてしまい
ホテルのチェックインに間に合いそうになかったため
今度は高速道路を使って


・・・ですがまたまた5時間もかかってしまい
結局遅れてしまいました

目的地は熊本県荒尾市にあるテーマパーク




目の前にあるホテルヴェルデに宿泊したのですが
観覧車が見えるお部屋でとっても素敵でした


入り口にはクリスマスツリーが・・・



一泊して翌日にグリーンランドで遊び尽くし


三井グリーンランドといえば
風神雷神でお馴染みのニオーが有名ですよね

前日までは乗ろうと決心していたのですが
いざ目の前にすると恐くなり結局乗れませんでした


代わりにミルキー・ウェイにチャレンジ

これは天の川をイメージした乗り物なのですが
これもかなりの勢いで乗った瞬間に後悔しました

そして園内を歩いているといたる所にあるお土産屋さん

今や大人気のくまモン・・・たくさんいました


前回行ったときよりも
キティちゃんとのコラボ商品が多かったように感じます

開園から閉園まで遊んで大満足のサンマリンちゃんでした


ただ帰りも5時間くらいかかり
何故こんなに時間がかかったのか不思議です

東京の新☆名所
2012年10月11日
みなさんこんにちは
本日もサンマリンちゃんの東京旅行の続きです

ディズニー・シーの前日は
東京の
名所
東京スカイツリーを見物してきました


こちら、画像のようにキレイですが
携帯で撮影した写真です

薄暗くなるとライトアップされるのですが
隅田川をイメージした淡いブルーの「粋」と
江戸紫をイメージした「雅」と、日替わりで楽しめるようになっています
サンマリンちゃんが行ったときは水色だったので「粋」でした
点灯時間は19時から23時とありますが
18時過ぎくらいに点灯したような気がします

高さ634mのスカイツリーですが
地上350m地点に展望デッキ、450m地点に展望回路があり
どちらも有料で、とてつもないほど列ができていました
また、スカイツリーの根元に立体する
小型百貨店「東京ソラマチ」
カフェ・レストランやアパレルショップなど
たくさんのお店が入っております
数あるカフェの中からサンマリンちゃんが行ったのはココ


本日もサンマリンちゃんの東京旅行の続きです


ディズニー・シーの前日は
東京の


東京スカイツリーを見物してきました



こちら、画像のようにキレイですが
携帯で撮影した写真です


薄暗くなるとライトアップされるのですが
隅田川をイメージした淡いブルーの「粋」と
江戸紫をイメージした「雅」と、日替わりで楽しめるようになっています

サンマリンちゃんが行ったときは水色だったので「粋」でした

点灯時間は19時から23時とありますが
18時過ぎくらいに点灯したような気がします


高さ634mのスカイツリーですが
地上350m地点に展望デッキ、450m地点に展望回路があり
どちらも有料で、とてつもないほど列ができていました

また、スカイツリーの根元に立体する


カフェ・レストランやアパレルショップなど
たくさんのお店が入っております

数あるカフェの中からサンマリンちゃんが行ったのはココ



チーズガーデンというお店です


これはチーズケーキが5種類も入って
ひとつの商品となっています

これでお値段980円

欲張りなサンマリンちゃんにピッタリです

他にもさまざまなお店がたくさん入っており、
お買い物にも観光にもとても良い場所でした

あと、当日行って初めて知ったのですが
水族館とプラネタリウムもありました


もし行く際は一度HPをチェックしておくことをオススメします



東京大満喫のサンマリンちゃんでした


ハロウィン★
2012年10月09日
こんにちは
昨日まで三連休でしたが皆さま満喫できましたか

サンマリンちゃんはお休みを頂き
ディズニー・シーへ行ってきました

しかも只今の期間
東京ディズニーリゾートスペシャルイベント
ディズニー・ハロウィン2012開催中です

三連休ということで他のお客様もとても多く
当日は入場制限がかかるほどでした
サンマリンちゃんの目的のひとつでもあった
今年7月にオープンした
アトラクションの
トイ・ストーリー・マニア
ディズニー・ランド、シーのアトラクションといえば
待ち時間1,2時間は当たり前だったりしますが
なんとこちらは330分待ちでした・・・
秋になったからか暗くなるのも早く
気がつけばパレードの時間

昨日まで三連休でしたが皆さま満喫できましたか


サンマリンちゃんはお休みを頂き
ディズニー・シーへ行ってきました


しかも只今の期間
東京ディズニーリゾートスペシャルイベント



三連休ということで他のお客様もとても多く
当日は入場制限がかかるほどでした

サンマリンちゃんの目的のひとつでもあった
今年7月にオープンした

トイ・ストーリー・マニア

ディズニー・ランド、シーのアトラクションといえば
待ち時間1,2時間は当たり前だったりしますが
なんとこちらは330分待ちでした・・・

秋になったからか暗くなるのも早く
気がつけばパレードの時間


海の上でのパレードはとても幻想的でした


こちらは炎です

海からドラゴンのようなものが出てきて
炎を吹いていました・・・
すごいとしか言いようがなかったです

本当にすごかったです


ハロウィンのイベントは10/31の
ハロウィンまでなので機会があれば
是非行ってみてください



夢の国から戻れないサンマリンちゃんでした


大分旅行☆~パート2~
2012年01月06日
年が明け
、朝風呂
に入りつつ、
新年の抱負を叫び、朝ご飯
を食べ、

城島後楽園遊園地へ…
サンマリンちゃん初めて来たのですが、
ずっと木製ジェットコースター ジュピターに乗りたくて…
けっこう空いていて待ちなく乗り物に乗れました
感想としては、長くて怖かったぁ
でも、叫びまくってストレス発散になりました

は、足ブラ観覧車から

さすがに、バードマンはできませんでした
最後にうみたまご
に行きましたが、
保育園時代、マリンパレスの頃行ったきり
何十年ぶりでした
水族館前の高崎山
にも行きたかったのですが、
時間がなく断念
帰りはのんびり5時間半かけて家に着きました
=3
旅行
もすごく楽しかったのですが、
やっぱり我が家が一番
だと思ったサンマリンちゃんでした


新年の抱負を叫び、朝ご飯


城島後楽園遊園地へ…
サンマリンちゃん初めて来たのですが、
ずっと木製ジェットコースター ジュピターに乗りたくて…
けっこう空いていて待ちなく乗り物に乗れました

感想としては、長くて怖かったぁ

でも、叫びまくってストレス発散になりました





さすがに、バードマンはできませんでした

最後にうみたまご

保育園時代、マリンパレスの頃行ったきり
何十年ぶりでした

水族館前の高崎山

時間がなく断念

帰りはのんびり5時間半かけて家に着きました

旅行

やっぱり我が家が一番
だと思ったサンマリンちゃんでした

大分旅行☆~パート1~
2012年01月05日
お正月旅行
に行ってきました
毎年この時期
になると、日帰りで
大分の九重にスノボ
へ出かけるのですが
今年は、一泊して大分を満喫してきました
12/31の朝5時に家を出発
=3
大分九重スキー場に着いたのが、10時でした
この日は、雪も降っておらず、晴天でした

1年ぶりのスノボでテンションアップ
1日中スノボを楽しみ、九重夢大吊橋
にも初めて行きました
高さと長さが日本一なんだそうです


でも確か綾のつり橋にも日本一の石碑立っていますよね…
距離が長く、風があったため、揺れてすごく怖かったぁ
筋湯温泉卿 朝日屋旅館さんへ…

お正月ランクアップで予約をしていたので
ご飯に期待しつつ、温泉へ
こちらは7つのお風呂が自慢だそうでして、
迷ったあげく洞窟風呂へ
サラサラのお湯で無臭無色のお湯でした
お正月バージョンでお風呂いっぱいに薔薇が
温まってお部屋に入るとご飯の用意がしてありました



毎年この時期

大分の九重にスノボ

今年は、一泊して大分を満喫してきました

12/31の朝5時に家を出発

大分九重スキー場に着いたのが、10時でした

この日は、雪も降っておらず、晴天でした


1年ぶりのスノボでテンションアップ

1日中スノボを楽しみ、九重夢大吊橋


高さと長さが日本一なんだそうです



でも確か綾のつり橋にも日本一の石碑立っていますよね…

距離が長く、風があったため、揺れてすごく怖かったぁ

筋湯温泉卿 朝日屋旅館さんへ…

お正月ランクアップで予約をしていたので
ご飯に期待しつつ、温泉へ

こちらは7つのお風呂が自慢だそうでして、
迷ったあげく洞窟風呂へ

サラサラのお湯で無臭無色のお湯でした
お正月バージョンでお風呂いっぱいに薔薇が

温まってお部屋に入るとご飯の用意がしてありました


お腹一杯で、お酒も入っていたせいか
12時除夜の鐘を待たずにいつの間にか
寝てしまいました…
-続-
12時除夜の鐘を待たずにいつの間にか
寝てしまいました…

-続-
アフリカンサファリ♪
2011年12月04日
先日、お休みの日にお友達と大分の
アフリカンサファリ
に行ってきました
初めて行ったのですが、たっくさんの動物たちがいて
動物大好きのサンマリンちゃんは、子供たちに混じっておおはしゃぎ
普段ふれあえない動物たちをまじかに見れてとっても感動しました
しかも、餌やりまで
もう。。とにかく可愛いんです
写真を撮るのも忘れてはしゃいでいたので少しだけ紹介させて頂きますね
まずは・・・とってもとっても可愛い
トラの赤ちゃん
肉食獣ですが欲しいと思ってしまいました
可愛さに騙されるところでした
危ない危ない



初めて行ったのですが、たっくさんの動物たちがいて
動物大好きのサンマリンちゃんは、子供たちに混じっておおはしゃぎ

普段ふれあえない動物たちをまじかに見れてとっても感動しました

しかも、餌やりまで

もう。。とにかく可愛いんです

写真を撮るのも忘れてはしゃいでいたので少しだけ紹介させて頂きますね

まずは・・・とってもとっても可愛い


肉食獣ですが欲しいと思ってしまいました

可愛さに騙されるところでした



次に・・・意外と小柄な


足が速いことで有名ですが、最高速度はなんと・・・110㌔

100mを3秒台で走るとか・・・


そして、大迫力の百獣の王


圧倒されました


とっても大きいですがやっぱり動物はみんな可愛いと実感した一日でした

絶対絶対また行きたいです

いや、行きます

みなさんも是非、行ってみて下さい

行かれた方はぜひ、サンマリンちゃんにご感想を・・・

秋を見つけに…
2011年10月14日
サンマリンちゃん、秋を探しにぶらりドライブへ…
ラジオ
を聴きながら、当ても無く走っていたら、
生駒高原のコスモス情報が流れてきたので、
目的地にして小林方面へ出発
雲行き
があやしかったのですが、
そこは日頃の行いの良いサンマリンちゃん
サンマリンパワーで乗り切りました
まず、コスモス牧場へ…


何年か前に行って、台風の影響とかで
まったくコスモスが咲いていなかったので、
今回はと期待しつつ…
あれ~
コスモスは
残念、こちらのコスモスは、10月下旬が見ごろなんだそうです
サンマリンちゃん撃沈
チーン
動物を見た後、ポニーに乗りたかったのですが、
お友達に、ポニーがかわいそう…と言われ断念
やけくそで、スライダーに乗って気分転換
長かったので、すごく気持ちよかったです
気をとり直して、生駒高原へ…
こちらは、ラジオの通り満開のコスモスがお出迎えしてくれました


先週の連休には、ナイトコスモスが開催されたみたいです
コスモスをライトアップして、20000個キャンドル500個の灯篭で
お出迎えしてくれたそうです
好評につき、アンコールナイトが10/15~16で行われるそうです
B級グルメも期間限定であり、丁度お腹のすいたサンマリンちゃんは、
富士宮やきそばと、肉巻きおにぎりと、地鶏の炭火焼、
トルネードポテトをいただきました
帰りは、えびの高原で足湯に入り、
野生の鹿を見て帰りました


紅葉もチラホラ見られ秋を満喫できました

ラジオ

生駒高原のコスモス情報が流れてきたので、
目的地にして小林方面へ出発

雲行き

そこは日頃の行いの良いサンマリンちゃん

サンマリンパワーで乗り切りました

まず、コスモス牧場へ…



何年か前に行って、台風の影響とかで
まったくコスモスが咲いていなかったので、
今回はと期待しつつ…
あれ~


残念、こちらのコスモスは、10月下旬が見ごろなんだそうです

サンマリンちゃん撃沈

動物を見た後、ポニーに乗りたかったのですが、
お友達に、ポニーがかわいそう…と言われ断念

やけくそで、スライダーに乗って気分転換

長かったので、すごく気持ちよかったです

気をとり直して、生駒高原へ…

こちらは、ラジオの通り満開のコスモスがお出迎えしてくれました



先週の連休には、ナイトコスモスが開催されたみたいです

コスモスをライトアップして、20000個キャンドル500個の灯篭で
お出迎えしてくれたそうです

好評につき、アンコールナイトが10/15~16で行われるそうです

B級グルメも期間限定であり、丁度お腹のすいたサンマリンちゃんは、
富士宮やきそばと、肉巻きおにぎりと、地鶏の炭火焼、
トルネードポテトをいただきました

帰りは、えびの高原で足湯に入り、
野生の鹿を見て帰りました



紅葉もチラホラ見られ秋を満喫できました

癒しの旅in鹿児島
2011年10月07日
先日、サンマリンちゃんのお友達が誕生日
で、
女二人癒しの旅に行って参りました
あてもなく出発したのですが…突然…
友 (動物園行きたくない??)と…
サンマリンちゃん (女二人で?さみしいな~)
友 (平川動物園リニューアルしたらしいよ!)
サンマリンちゃん (じゃ、行ってみますか!!)と…
目的も出来たので、再出発
あいにくの雨の中のんびり運転し、
到着したのがお昼すぎでした
ところどころ工事中のところもございましたが、
新しくなっておりました
サンマリンちゃん、修学旅行ぶりで乗り物に夢中で、
動物をまじまじ見るのが初めてでした

こちらの動物園は、コアラがウリですが、
他にも見たことが無かった
白いトラと、白いクジャク、白熊に大興奮

雨だったために貸切状態
滅多に味わえません


雨にぬれたので、指宿まで車を走らせ温泉
へ…
『ヘルシーランド たまて箱温泉』に到着
雨なのになぜか露天風呂へ…
案の定貸切で雨でも大丈夫なように、
笠をかぶりいざ
晴れてたら、目の前に綺麗な海と桜島が見えるはずなのですが…
でも、凄く広い浴槽で泳ぎまくりました

女二人癒しの旅に行って参りました

あてもなく出発したのですが…突然…
友 (動物園行きたくない??)と…
サンマリンちゃん (女二人で?さみしいな~)
友 (平川動物園リニューアルしたらしいよ!)
サンマリンちゃん (じゃ、行ってみますか!!)と…
目的も出来たので、再出発

あいにくの雨の中のんびり運転し、
到着したのがお昼すぎでした

ところどころ工事中のところもございましたが、
新しくなっておりました

サンマリンちゃん、修学旅行ぶりで乗り物に夢中で、
動物をまじまじ見るのが初めてでした


こちらの動物園は、コアラがウリですが、
他にも見たことが無かった
白いトラと、白いクジャク、白熊に大興奮


雨だったために貸切状態




雨にぬれたので、指宿まで車を走らせ温泉

『ヘルシーランド たまて箱温泉』に到着

雨なのになぜか露天風呂へ…
案の定貸切で雨でも大丈夫なように、
笠をかぶりいざ

晴れてたら、目の前に綺麗な海と桜島が見えるはずなのですが…
でも、凄く広い浴槽で泳ぎまくりました



お友達も、大満足の誕生日なったと思います
