これで梅雨を乗り切ろう!
2012年06月01日
とうとう6月ですね
いよいよ梅雨の時期です・・・
雨はあまり好きではないサンマリンちゃん
しかしこの間、
とっても可愛い傘を見つけました
それがコチラ

ちなみにパッケージは
このようになっております


・・・なんとレタスでございます

サンマリンちゃん少し変わった雑貨が好きで
私物として変わった傘を既に持っていますが・・・
このレタスの傘、一目見た瞬間とても惹かれました

是非今年の梅雨はこれで乗り越えたいと感じた
サンマリンちゃんでした

なつかしの…
2011年10月24日
女の子ならほとんどの方がご存知だと思うのですが、
『シルバニアファミリー』懐かしくないですか
サンマリンちゃん小さな頃から大好きで、
先日、お友達の家に遊びに行ったのですが、
おうちに飾ってあったので、懐かしくなりました
親子2代で遊んでいるようです
今でも大人気なんだそうです
ウサギ、クマ、リスなどかわいらしい動物のファミリー
のお人形で、家と一緒に家具などいろいろあり
女の子は夢中になっちゃうんです

サンマリンちゃんも家に帰り、
小さい頃に遊んでいたシルバニアを引っ張り出して
飾ってみました
なんだか小さい頃に戻った気分のサンマリンちゃんでした
『シルバニアファミリー』懐かしくないですか

サンマリンちゃん小さな頃から大好きで、
先日、お友達の家に遊びに行ったのですが、
おうちに飾ってあったので、懐かしくなりました

親子2代で遊んでいるようです

今でも大人気なんだそうです

ウサギ、クマ、リスなどかわいらしい動物のファミリー
のお人形で、家と一緒に家具などいろいろあり
女の子は夢中になっちゃうんです


サンマリンちゃんも家に帰り、
小さい頃に遊んでいたシルバニアを引っ張り出して
飾ってみました

なんだか小さい頃に戻った気分のサンマリンちゃんでした

またまたまた 新しい仲間が。。。
2011年10月03日
またまた。。またまた。。。
ワンピース好きのお友達のお話です。。。
≪ほんとに、紹介しきれない程です
≫
2ケ月程前から予約をし、心待ちにしていた
新しい仲間が、とうとう我が家にやってきたよ~
と
写真付きのメールが届きました



こちらは、アミューズメントの景品ではないので
購入しないと手に入らないとのこと。。。
なんと。。3体で¥8400円なり~
その上、予約しないと購入出来ない程人気らしく
いろんな『コネ』を使って、やっとの思いで予約したそうです
コミックを読まれている方は分かるかと思いますが、
登場人物『麦わらの一味』の2年後のフィギュアだそうです
現在、『麦わらの一味』は9人
みんが揃うのは、まだ少し先になりそうです
(サンマリンちゃんにはよく分かりませんが。。。
)
箱から空けて飾るつもりで購入したのですが、
空けるのが勿体ないらしく、
まだ箱に入ったまま飾っているそうです
お友達のおうちには、こんな物が
所狭しと並んでおります
(すべてご紹介したいくらいです。。。
)
ワンピース好きのお友達のお話です。。。

≪ほんとに、紹介しきれない程です

2ケ月程前から予約をし、心待ちにしていた
新しい仲間が、とうとう我が家にやってきたよ~

写真付きのメールが届きました




こちらは、アミューズメントの景品ではないので
購入しないと手に入らないとのこと。。。

なんと。。3体で¥8400円なり~

その上、予約しないと購入出来ない程人気らしく
いろんな『コネ』を使って、やっとの思いで予約したそうです

コミックを読まれている方は分かるかと思いますが、
登場人物『麦わらの一味』の2年後のフィギュアだそうです

現在、『麦わらの一味』は9人

みんが揃うのは、まだ少し先になりそうです

(サンマリンちゃんにはよく分かりませんが。。。

箱から空けて飾るつもりで購入したのですが、
空けるのが勿体ないらしく、
まだ箱に入ったまま飾っているそうです

お友達のおうちには、こんな物が
所狭しと並んでおります

(すべてご紹介したいくらいです。。。

母の日に、感謝の気持ちを・・・
2011年05月09日
5/8(日)、昨日は
母の日
皆様、お母様に、日頃の感謝の気持ちをお伝えできましたでしょうか?
いくつになってもお母さんにお世話になりっぱなしのサンマリンちゃん
今年もお母さんへの感謝の気持ちを探して・・・
雑貨屋さん巡りをしていました
そして、今年のプレゼントはこちら

お手頃なお値段の空気清浄機を見つけました
しかも、5本のアロマキット付き
いつも活動的な母が、家でゆっくり寛ぐ時に少しでも和めるように・・・
心を込めて選びました
そして、もう1つおまけで、主婦層の方々に人気と聞いたムッキー

お母さんの作るきんぴらごぼうが大好きなサンマリンちゃん
このグローブを使えば、簡単にごぼうの皮むきができるそうです
来月は父の日がやってきます
今度は、父への感謝の気持ち探しを頑張ります
何かおすすめのプレゼントがありましたら、是非、サンマリンちゃんに教えてください


皆様、お母様に、日頃の感謝の気持ちをお伝えできましたでしょうか?
いくつになってもお母さんにお世話になりっぱなしのサンマリンちゃん

今年もお母さんへの感謝の気持ちを探して・・・
雑貨屋さん巡りをしていました

そして、今年のプレゼントはこちら


お手頃なお値段の空気清浄機を見つけました

しかも、5本のアロマキット付き

いつも活動的な母が、家でゆっくり寛ぐ時に少しでも和めるように・・・

心を込めて選びました

そして、もう1つおまけで、主婦層の方々に人気と聞いたムッキー


お母さんの作るきんぴらごぼうが大好きなサンマリンちゃん

このグローブを使えば、簡単にごぼうの皮むきができるそうです

来月は父の日がやってきます

今度は、父への感謝の気持ち探しを頑張ります

何かおすすめのプレゼントがありましたら、是非、サンマリンちゃんに教えてください

海軍三大将勢ぞろい♪
2011年03月24日
ONE PIECE好きのお友達が、
またまた新しく購入したフィギュアを見せてくれました
一般発売はしていないというそのフィギュア
三大将の1体ずつUFOキャッチャーでゲットしたらしく
「3体揃ったよ~
」と喜びの報告があったので、さっそく見に行ってきました
サンマリンちゃんもONE PIECEは好きで、
コミック漫画も少しだけ持っているのですが、
キャラクターが多すぎて・・・
主要人物しか覚えられません・・・
お友達は、すごいです
「これは誰?これは?」とフィギュアを指すと、すべて完璧に答えます
これぞマニアといった感じ
さて、そのお友達自慢の一品がこちら

「海軍三大将」というそうです。
よ~くご覧下さい
この三体、誰かに似ていると思ったら・・・
左から
黄ザル・・・田中邦衛さん
赤イヌ・・・菅原文太さん
青キジ・・・松田優作さん
がモデルだそうです
この画像では少しわかりにくいですが
ちなみにその中の黄ザルをアップで撮ったものがコチラ。。。



田中邦衛さんにそっくりですよね


サンマリンちゃん、熱しやすく冷めやすい性格なので・・・
ONE PIECEのこととなると、とても詳しく、
熱く熱く語るお友達が、少し羨ましく感じることもあります
皆様には、何か夢中になっているものはございますか
またまた新しく購入したフィギュアを見せてくれました

一般発売はしていないというそのフィギュア

三大将の1体ずつUFOキャッチャーでゲットしたらしく

「3体揃ったよ~


サンマリンちゃんもONE PIECEは好きで、
コミック漫画も少しだけ持っているのですが、
キャラクターが多すぎて・・・


お友達は、すごいです

「これは誰?これは?」とフィギュアを指すと、すべて完璧に答えます

これぞマニアといった感じ

さて、そのお友達自慢の一品がこちら


「海軍三大将」というそうです。
よ~くご覧下さい

この三体、誰かに似ていると思ったら・・・
左から



がモデルだそうです

この画像では少しわかりにくいですが

ちなみにその中の黄ザルをアップで撮ったものがコチラ。。。



田中邦衛さんにそっくりですよね



サンマリンちゃん、熱しやすく冷めやすい性格なので・・・

ONE PIECEのこととなると、とても詳しく、
熱く熱く語るお友達が、少し羨ましく感じることもあります

皆様には、何か夢中になっているものはございますか

♡夢とファンタジーに溢れるお店♡
2011年02月23日
普段は色気
より食気
のサンマリンちゃんですが
やっぱり女の子
アクセサリーを見ると、ワクワクします
今日は、そんなサンマリンちゃんが女の子の気持ちになれる
おすすめのお店を紹介します
Circle Bites (サークルバイツ)福岡店さん
去年、福岡市大名にオープンしたばかりのお店です
店長は、サンマリンちゃんの10年来のお友達
昔から、センスのいいお友達のお店は、
取り扱う商品はもちろん、お店の雰囲気もとっても素敵で、
店内は
女の子ワールド一色


細やかな細工のアクセサリーがいっぱいで、
中にはサンマリンちゃんの大好きなディズニーキャラクターをかたどったものも
夢にあふれたお店です
サンマリンちゃん、たくさんのアクセサリーを試着(?)して、
こちらを購入

かわいぃ~~~~
友達に見送ってもらってお店を一旦出てからも、
ガラス越しに気になるものを発見

ピノキオが描かれたBOOKBAG
そう・・・本の形をしたバッグなんです
本皮なので、使えば使うほど味が出てくるそうです
ショルダーバックになっていて
これがまた、とてつもなくかわいいのです
即買いしたくなる程のかわいさだったのですが、
いいお値段でございまして・・・
この日は持ち合わせがなく
仕方なく断念してしまいました
夢とファンタジーにあふれるサークルバイツさん
天神にお買いものに行かれた際は、大名に少し足を延ばして、
是非女の子気分に浸って下さい



やっぱり女の子

アクセサリーを見ると、ワクワクします

今日は、そんなサンマリンちゃんが女の子の気持ちになれる
おすすめのお店を紹介します



去年、福岡市大名にオープンしたばかりのお店です

店長は、サンマリンちゃんの10年来のお友達

昔から、センスのいいお友達のお店は、
取り扱う商品はもちろん、お店の雰囲気もとっても素敵で、
店内は





細やかな細工のアクセサリーがいっぱいで、
中にはサンマリンちゃんの大好きなディズニーキャラクターをかたどったものも

夢にあふれたお店です

サンマリンちゃん、たくさんのアクセサリーを試着(?)して、
こちらを購入


かわいぃ~~~~

友達に見送ってもらってお店を一旦出てからも、
ガラス越しに気になるものを発見


ピノキオが描かれたBOOKBAG
そう・・・本の形をしたバッグなんです

本皮なので、使えば使うほど味が出てくるそうです

ショルダーバックになっていて
これがまた、とてつもなくかわいいのです

即買いしたくなる程のかわいさだったのですが、
いいお値段でございまして・・・
この日は持ち合わせがなく
仕方なく断念してしまいました

夢とファンタジーにあふれるサークルバイツさん

天神にお買いものに行かれた際は、大名に少し足を延ばして、
是非女の子気分に浸って下さい

初詣はどこへ?
2010年12月19日
年の瀬も近づいてきました
そろそろ年末大掃除もしなきゃ・・・年賀状も作らなきゃ・・・と気ばかり焦って、
まだ何も手をつけていないサンマリンちゃん
それなのに・・・
クリスマスケーキの予約やお友達との忘年会、新年会の予定だけはバッチリです
皆さまはいかがでしょうか?
少し気が早いですが、今年の初詣はどこにしようかと、考え中のサンマリンちゃん
毎年、神社で参拝した後お守りを買うのが恒例となっております
先日、熊本県人吉市の青井阿蘇神社で買った、
お気に入りのこちらのお守り

まねき猫の柄入りで、とってもかわいいので、一目ぼれ
ご利益はなんだったかは、忘れてしまいましたが
そして、人吉といえば「キジ馬」

キジ馬に乗った、かわいいご当地キティーちゃん
どこの神社でどんなお守りを買おうかと、
年末の慌ただしい時期に、のん気に考えているサンマリンちゃんでした

そろそろ年末大掃除もしなきゃ・・・年賀状も作らなきゃ・・・と気ばかり焦って、
まだ何も手をつけていないサンマリンちゃん

それなのに・・・
クリスマスケーキの予約やお友達との忘年会、新年会の予定だけはバッチリです

皆さまはいかがでしょうか?
少し気が早いですが、今年の初詣はどこにしようかと、考え中のサンマリンちゃん

毎年、神社で参拝した後お守りを買うのが恒例となっております

先日、熊本県人吉市の青井阿蘇神社で買った、
お気に入りのこちらのお守り


まねき猫の柄入りで、とってもかわいいので、一目ぼれ

ご利益はなんだったかは、忘れてしまいましたが

そして、人吉といえば「キジ馬」

キジ馬に乗った、かわいいご当地キティーちゃん

どこの神社でどんなお守りを買おうかと、
年末の慌ただしい時期に、のん気に考えているサンマリンちゃんでした

まつぼっくりツリー完成★
2010年12月13日
先日、まつぼっくりの事を
書かせて頂きましたが、
昨日の休日に
まつぼっくりを使ったツリーを
作ったのでアップさせていただきます

書かせて頂きましたが、
昨日の休日に
まつぼっくりを使ったツリーを
作ったのでアップさせていただきます


まつぼっくりに金色のスプレーをふって、
リボンや、モールをまいて、
ビーズを付ければ出来上がり


どうでしょうか

すっごくかわいくないですか

小さいまつぼっくりでも、
ミニチュアツリーですごく可愛く出来上がりました

材料は、すべて100円均で購入できるので、
皆様も作ってみてはいかがでしょうか

☆クリスマスツリー☆
2010年11月30日
サンマリンちゃん、クリスマスに向けて、
クリスマスツリーの飾り付けを
行いました


今流行りのファイバーツリーがすごく欲しいのですが、
我慢して、サンマリンちゃんのおうちは、
サンマリンちゃんが、保育園生の頃に
購入してもらった、年期がたっぷり入った
昔ながらのクリスマスツリーでございます
小さい頃は、誰が一番てっぺんの星を付けるかを、
兄と星の取り合いをして喧嘩していた記憶がございます
クリスマスツリーの飾り付けを
行いました


今流行りのファイバーツリーがすごく欲しいのですが、
我慢して、サンマリンちゃんのおうちは、
サンマリンちゃんが、保育園生の頃に
購入してもらった、年期がたっぷり入った
昔ながらのクリスマスツリーでございます

小さい頃は、誰が一番てっぺんの星を付けるかを、
兄と星の取り合いをして喧嘩していた記憶がございます

どこに消えたのかも分からず…

100均に行き購入し、少しでも賑やかに

電球が、ところどころ切れていたので、
省エネのLEDライトを購入しようか
考え中のサンマリンちゃんでした

ショートケーキ?ロールケーキ?
2010年11月16日
このあいだ、とっても可愛い物を
発見しました
ぷらっ~と入った雑貨屋さんに、
とってもおいしそうなケーキがズラリ


いちごショートにチョコレートショート
カップケーキにロールケーキまで

なぜ、雑貨屋さんに
なんと、ハンドタオルや、フェイスタオルで、
ケーキのように見せているのです
サンマリンちゃん、いちごショート、チョコレートカップケーキと、
ロールケーキのセット購入しちゃいました

でも、見て楽しんでいるので、
当分使えそうにありません
見ているだけでお腹が空いてしまうサンマリンちゃんでした
発見しました

ぷらっ~と入った雑貨屋さんに、
とってもおいしそうなケーキがズラリ



いちごショートにチョコレートショート
カップケーキにロールケーキまで


なぜ、雑貨屋さんに

なんと、ハンドタオルや、フェイスタオルで、
ケーキのように見せているのです

サンマリンちゃん、いちごショート、チョコレートカップケーキと、
ロールケーキのセット購入しちゃいました

でも、見て楽しんでいるので、
当分使えそうにありません

見ているだけでお腹が空いてしまうサンマリンちゃんでした

目がハート
2010年11月15日
11/14(日)、宮交シティーさんの
『サン宝石フェアー』に行って参りました
『サン宝石』といえば、通信販売で、学生向けに
安くてかわいい小物を販売していますが、
今回、宮崎初上陸
ということですので…
駐車場から渋滞しておりました
30分待ってようやく店内に入れました
ふぅ~っと一息ついたのもつかの間、
紫陽花ホールの前には、
ずら~っと行列が…
またまた30分程待って、やっと中へ
中に入ると人・人・人
人をかき分けながら、
商品を物色
なんだかサンマリンちゃんの血が騒ぎます
かわいらしい小物いっぱいで、
サンマリンちゃん、目がハートに
『サン宝石フェアー』に行って参りました

『サン宝石』といえば、通信販売で、学生向けに
安くてかわいい小物を販売していますが、
今回、宮崎初上陸

駐車場から渋滞しておりました

30分待ってようやく店内に入れました

ふぅ~っと一息ついたのもつかの間、
紫陽花ホールの前には、
ずら~っと行列が…

またまた30分程待って、やっと中へ

中に入ると人・人・人

人をかき分けながら、
商品を物色

なんだかサンマリンちゃんの血が騒ぎます

かわいらしい小物いっぱいで、
サンマリンちゃん、目がハートに

こんなにかわいい物をいっぱい買っちゃいました
かわいいモノに囲まれると、
幸せな気分になりませんか

かわいいモノに囲まれると、
幸せな気分になりませんか

リラックス
2010年10月16日
サンマリンちゃん、癒しグッズ
を集めておりましてアロマオイルなど集めておりますが、
今回、ご紹介させていただくグッズは、
ただいま、サンマリンちゃんのお勤め先サンマリンツアー㈱で
使っておりますエッセンシャルオイル『アビエス』です

今回、ご紹介させていただくグッズは、
ただいま、サンマリンちゃんのお勤め先サンマリンツアー㈱で
使っておりますエッセンシャルオイル『アビエス』です

こちら、シベリアの大地が育んだ、天然100%のモミの精油です
モミの木から採取された精油は、【森のお医者さん】と呼ばれていまして、
ロシアでは昔から、家の常備薬としても重宝されていたそうです
もみの製油には、殺菌作用や鎮静作用、血行を促す作用があるそうです
森林浴のさわやかな香りは、『フィトンチッド』といわれ、
空気を清浄化して、マイナスイオンに似たリラックス効果を発揮するそうです

モミの木から採取された精油は、【森のお医者さん】と呼ばれていまして、
ロシアでは昔から、家の常備薬としても重宝されていたそうです

もみの製油には、殺菌作用や鎮静作用、血行を促す作用があるそうです

森林浴のさわやかな香りは、『フィトンチッド』といわれ、
空気を清浄化して、マイナスイオンに似たリラックス効果を発揮するそうです

アロマ、入浴剤、口臭予防、マッサージ…いろいろなことに使えそうです

味わい深まる伝統工芸品
2010年07月28日
「サンマリンちゃんは陶器好き
」
、、、、のお話を以前させていただきましたが、
宮崎でも時々、ちょっとした陶器市が開催されることがあります。
目的がなくてもふらふら~~
、、、と立ち寄ってしまうサンマリンちゃんです
以前、お友達と宮崎市内をドライブしている時に、
宮崎神宮で「陶器市」ののぼりを発見いたしまして、、、。
もちろん、向かいました
そして、サンマリンちゃんはあるものに一目ぼれ
陶器ではなく、こんな素敵なものを見つけたのです

「茶筒」です。
こちら、桜の木の皮を使った桜皮細工という秋田の伝統工芸品です。
本当は、とっても高級品だそうです。
サンマリンちゃん、以前から茶筒を探しておりまして、
それも、「木製の茶筒がいいなぁ~」と漠然と思っていたのですが、
まさにこの茶筒は、ビンゴ
ただ、、、値段が、、、高い
1個3000円でして
ここで、陶器市恒例の交渉をしたサンマリンちゃん
「2つ買ったら、もっと安くなりますか?」
試しに言ってみたところ、
見事1000円引いて頂きました
そして、サンマリンちゃんのお友達を道連れに
一緒に購入致しました
帰ってから、「桜皮細工」の特徴について色々調べてみると、
密封性が良く、湿気を遮断する性質があるため、日本茶や紅茶の保存に適しているそうで、
美味しく芳しいままの状態で保存できるそうです
そして、乾拭きすればするほどに味がでてくるそうです
毎日磨いて、味わいが出てくるのを楽しみにしているサンマリンちゃんです

、、、、のお話を以前させていただきましたが、
宮崎でも時々、ちょっとした陶器市が開催されることがあります。
目的がなくてもふらふら~~


以前、お友達と宮崎市内をドライブしている時に、
宮崎神宮で「陶器市」ののぼりを発見いたしまして、、、。
もちろん、向かいました

そして、サンマリンちゃんはあるものに一目ぼれ

陶器ではなく、こんな素敵なものを見つけたのです


「茶筒」です。
こちら、桜の木の皮を使った桜皮細工という秋田の伝統工芸品です。
本当は、とっても高級品だそうです。
サンマリンちゃん、以前から茶筒を探しておりまして、
それも、「木製の茶筒がいいなぁ~」と漠然と思っていたのですが、
まさにこの茶筒は、ビンゴ

ただ、、、値段が、、、高い


ここで、陶器市恒例の交渉をしたサンマリンちゃん

「2つ買ったら、もっと安くなりますか?」
試しに言ってみたところ、
見事1000円引いて頂きました

そして、サンマリンちゃんのお友達を道連れに

一緒に購入致しました

帰ってから、「桜皮細工」の特徴について色々調べてみると、
密封性が良く、湿気を遮断する性質があるため、日本茶や紅茶の保存に適しているそうで、
美味しく芳しいままの状態で保存できるそうです

そして、乾拭きすればするほどに味がでてくるそうです

毎日磨いて、味わいが出てくるのを楽しみにしているサンマリンちゃんです

My Favorite
2010年07月24日
サンマリンちゃん、陶器を眺めるのが大好きです。
本当は、「コレクターです
」、、、と言いたいところなんですが、
そんなに集めているわけでもなく。
ただ、頂いた陶器を最近少しずつ飾るようになりまして。
大事にしている陶器は、普段使いにはせず飾っています
なぜなら、、、
ちょっぴりそそっかしいサンマリンちゃんですので、割っちゃうとショックなので

画像がわかりにくいのですが、
上の段の陶器は、お友達の手作りでして
結婚祝いに頂いたものや、お誕生日に頂いたものです。
上段左側の急須や湯のみは、陶芸家のお友達で、
上段右側のマグカップや夫婦茶碗は、趣味で陶芸をしているお友達の手作りです。
そしてそして、去年、初めて、
「有田陶器市」に行って来ました
リュックを背負って、軍手をはめて、
並んでいるたくさんのお店を次から次に覗いて、
すごく楽しい思い出ができました。
その時に購入した、お気に入りの一品がこちら
ものすごく気に入ってます。
こちら、本当はお香立てで、スティックを入れるための穴もあるんですが、
旦那様が灰皿に代用してしまい
タバコの灰で穴が、、、埋まっちゃってます
なにせ、ちょっぴりそそっかしいサンマリンちゃんですので
手を滑らせて割っちゃうと、ものすごくショックなのですが、、、
時々、きれいに洗います。
雑貨屋さんに行くと、必ず陶器コーナーに行き、
うっとりと眺めるのですが、、、
最近そういえば、ゆっくり眺めていないなぁ。。。
今欲しいのは、納豆用の器です
きっと、気に入ったら、また普段使いにはしないんですが
なにせそそっかしいので
また素敵なお気に入りを見つけたら、
ご紹介致します
本当は、「コレクターです

そんなに集めているわけでもなく。
ただ、頂いた陶器を最近少しずつ飾るようになりまして。
大事にしている陶器は、普段使いにはせず飾っています

なぜなら、、、
ちょっぴりそそっかしいサンマリンちゃんですので、割っちゃうとショックなので


画像がわかりにくいのですが、
上の段の陶器は、お友達の手作りでして

結婚祝いに頂いたものや、お誕生日に頂いたものです。
上段左側の急須や湯のみは、陶芸家のお友達で、
上段右側のマグカップや夫婦茶碗は、趣味で陶芸をしているお友達の手作りです。
そしてそして、去年、初めて、
「有田陶器市」に行って来ました

リュックを背負って、軍手をはめて、
並んでいるたくさんのお店を次から次に覗いて、
すごく楽しい思い出ができました。

その時に購入した、お気に入りの一品がこちら

ものすごく気に入ってます。
こちら、本当はお香立てで、スティックを入れるための穴もあるんですが、
旦那様が灰皿に代用してしまい

タバコの灰で穴が、、、埋まっちゃってます

なにせ、ちょっぴりそそっかしいサンマリンちゃんですので

手を滑らせて割っちゃうと、ものすごくショックなのですが、、、
時々、きれいに洗います。
雑貨屋さんに行くと、必ず陶器コーナーに行き、
うっとりと眺めるのですが、、、
最近そういえば、ゆっくり眺めていないなぁ。。。
今欲しいのは、納豆用の器です

きっと、気に入ったら、また普段使いにはしないんですが

なにせそそっかしいので

また素敵なお気に入りを見つけたら、
ご紹介致します

お気に入りに仲間入り
2010年05月23日
先日は、久しぶりにアルコールが入って、弾けすぎたサンマリンちゃん
宴の途中で、Mちゃんが持参してくれたケーキが振る舞われました
Mちゃん御馳走様でした
私が迷わず選んだのはコレ



宴の途中で、Mちゃんが持参してくれたケーキが振る舞われました

Mちゃん御馳走様でした

私が迷わず選んだのはコレ




実は、サンマリンちゃん、小さい頃に好きだった「ドラえもん熱」が大人になってから再熱いたしまして

この年で恥ずかしいのですが(年は、、、御想像にお任せします

ドラえもんグッズを何かと集めていたりしています

我が家のその自慢のコーナーがこちら







掛け時計は、1時間ごとにけたたましくドラえもんちゃんがぐるぐる回って時間をお知らせするので、
気に入っているのですが、電源を切って飾っています

そして、このコーナーに本日仲間入りしたのが、
先日のケーキが入っていたマグカップ

私、このケーキをゲットするのに、酔っ払っていながらも必死でした

そして、記憶にはないのですが、食べ終わった後のマグカップは、
綺麗に紙ナプキンに包んで、持ち帰っていました

まだまだ我が家には、かわいいコーナーがありますので(自我自賛です

少しずつお披露目したいと思います

大切な人へプレゼント!
2010年04月15日
休日にアクセサリーを作りました



なんと、全て100円ショップで材料が揃うんです


今、何でも買う時代


今回は2個作って、大切な人とお揃いで

でも、サンマリンちゃんのアクセサリーは
すぐ、壊れてしまいました


でも、もうひとつは、未だに大切に
付けてくれてます


写真を見返すと、また何か作りたくなってきたサンマリンちゃんでした

手作りアート☆
2009年11月28日
サンマリンちゃんは最近流木アートにはまってます
流木は青島海岸に拾いに行きました

完成しました
100円均一で買った麻紐で、固定して
写真や、造花を飾ってこれは、玄関にかざります

トイレに飾ると雰囲気が変わって、とても気に入ってます
座るたびに、見るのが楽しみで

是非、みなさんもアート作品(とは言えませんが
)
してみてくださ~い


流木は青島海岸に拾いに行きました


完成しました

100円均一で買った麻紐で、固定して
写真や、造花を飾ってこれは、玄関にかざります


トイレに飾ると雰囲気が変わって、とても気に入ってます



是非、みなさんもアート作品(とは言えませんが

してみてくださ~い


話題の雑貨屋さん☆星のしずく
2009年06月20日

この間、お友達と可愛い雑貨屋さんに行って来ました

『 星のしずく 』って雑貨屋さん知ってますか?
この間HOT WAVEで高原特集をしていたのですが、その中で紹介されてたんです^^
場所は全く知らなかったのですが、行けば着くだろう・・・というゆる~い考えで出発


出発は国富から、高原まで・・・2時間ぐらいかかりました


道に少し迷いましたが、なんとか到着しました^^

店内はこんな感じです♪
外には、可愛いテーブルイスがたくさん並んでいました^^
一番安いイスが、横長のベンチで3800円ぐらいでした!あまりの安さにビックリです

ベトナムの雑貨で、原価で販売されているからこんなにお安いそうです^^
店員さんも親切で、丁寧な説明をして頂き、お茶をごちそうになりました


続きを読む
幸せい~ぱい宮崎弁
2009年03月29日

こんにちは

先月、サンマリンのくじらバスで福岡へ友人の結婚式にいってきました


宮崎の文房具店で、ご祝儀袋を悩んで悩んで決めたのが『お祝いやじ~』の袋

福岡天神について、やはりこの祝儀袋を受付にだす勇気がなくなり、慌ててコンビニに
寄り、買いなおしました


友人の花嫁姿は、めちゃくちゃ可愛かった~

春ですよ~


