国宝 青井阿蘇神社  

2010年12月05日

 
神社、仏閣に行くと、なんだか厳かな気分になりますねヒ・ミ・ツ


 サンマリンちゃんいつも落ち着きがないので笑い
 心を落ち着かせて、ゆっくり神社や仏閣を歩くのが、大好きですgood
 

 そんなサンマリンちゃんなので、
 先日人吉に行った時に、地元の方に教えて頂いた有名な神社にさっそく行って来ましたダッシュ


 青井阿蘇神社
国宝 青井阿蘇神社  


 なんと、平成20年6月に国宝指定に認定されたというお墨付きクラッカー


 国宝とは、、、
    「重要文化財の中でも極めて優秀で、かつ文化史的に意義の深いもの」 に認定されるそうです。


1つ1つの建物がとてもすばらしく、彫刻も細やかでピカピカ
建築技術に驚かされます拍手

 

境内には「おがたまの木」がドキドキ
国宝 青井阿蘇神社  


ご存知でしょうか?
一円玉のモデルになっている木ですピカピカ
現在は玉串などの神事には「榊(さかき)」を用いることが多いですが、
古来はこの「招霊木(おがたまの木)」が使用されていたそうですドキドキ


年の瀬が近づくにつれて、なんだか慌しくなるこの時期にこそ、
ゆっくと神社でご参拝はいかがでしょうかピカピカ








 

 


同じカテゴリー()の記事画像
大分県日田市
霧島ホテル☆硫黄谷温泉
願いが叶うクルスの海
マリンワールド海の中道
夜景スポット☆★
モアイ像
同じカテゴリー()の記事
 大分県日田市 (2013-11-20 13:49)
 霧島ホテル☆硫黄谷温泉 (2013-08-31 11:39)
 願いが叶うクルスの海 (2013-08-29 11:58)
 マリンワールド海の中道 (2013-05-18 17:20)
 夜景スポット☆★ (2013-04-01 18:16)
 モアイ像 (2013-03-31 16:53)

Posted by サンマリンちゃん at 17:47│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
国宝 青井阿蘇神社  
    コメント(0)