親孝行???
2010年09月01日
先日、母と二人で福岡へ行ってきました
長年、母が『宝塚を見たい』と言っていて、博多座さんで公演されることを知り
早速、旅のプランを立てました
もちろん宮崎~福岡は、サンマリンライナーで快適に移動
お昼に到着したので、ランチは、日本料亭の稚加栄さんで和定食をいただき、
お目当ての博多座へ
みごとに女性ばかりのお客さんでいっぱいでした(その中の約2名でしたが・・・)
先ずは、お弁当を購入し・・・オペラグアラスを借りて着席

宝塚 星組 『ロミオとジュリエット』 の公演は、言うまでもなくすばらしく、母も感動しておりました。
この日は、千秋楽の最後の回だったのでお客さんの拍手がなりやまず


カーテンコールが5、6回ありました
翌日は、ホテル→博多のふるさと館→櫛田神社へ
櫛田神社では、山笠の御神輿などが展示してあり、その大きさにびっくりしました

櫛田神社→キャナルシティ→博多駅 と
とても充実した旅でした

長年、母が『宝塚を見たい』と言っていて、博多座さんで公演されることを知り
早速、旅のプランを立てました

もちろん宮崎~福岡は、サンマリンライナーで快適に移動
お昼に到着したので、ランチは、日本料亭の稚加栄さんで和定食をいただき、
お目当ての博多座へ
みごとに女性ばかりのお客さんでいっぱいでした(その中の約2名でしたが・・・)
先ずは、お弁当を購入し・・・オペラグアラスを借りて着席

宝塚 星組 『ロミオとジュリエット』 の公演は、言うまでもなくすばらしく、母も感動しておりました。
この日は、千秋楽の最後の回だったのでお客さんの拍手がなりやまず



カーテンコールが5、6回ありました

翌日は、ホテル→博多のふるさと館→櫛田神社へ
櫛田神社では、山笠の御神輿などが展示してあり、その大きさにびっくりしました

櫛田神社→キャナルシティ→博多駅 と
とても充実した旅でした

自家製 落花生
2010年09月01日
サンマリンちゃんのお家で出来た落花生
無農薬なので、当たり、はずれはございますが、
今年もなかなかの出来でした
早速、塩ゆでにしていただきました

無農薬なので、当たり、はずれはございますが、
今年もなかなかの出来でした

早速、塩ゆでにしていただきました

この、塩加減がたまりません
これこそ、やめられない止まらない
って感じです
ビールのおつまみに最高です
家庭菜園の醍醐味といえば、自分が育てたものをすぐ頂けることと、
食べ物の有難さを感じられることです
話はだいぶ反れますが、先日8/29(日)色々なイベントが行われていましたが、
サンマリンちゃんは、サンビーチで行われた、宮崎市内のお店50店舗が協賛して
行われた口蹄疫チャリティのDJイベントに参加しました
1500円で食べ飲み放題で、集められたお金は口蹄疫被害にあわれた方に寄付
すごくたくさんの方が集まって大賑わいでございました

これこそ、やめられない止まらない


ビールのおつまみに最高です

家庭菜園の醍醐味といえば、自分が育てたものをすぐ頂けることと、
食べ物の有難さを感じられることです

話はだいぶ反れますが、先日8/29(日)色々なイベントが行われていましたが、
サンマリンちゃんは、サンビーチで行われた、宮崎市内のお店50店舗が協賛して
行われた口蹄疫チャリティのDJイベントに参加しました

1500円で食べ飲み放題で、集められたお金は口蹄疫被害にあわれた方に寄付

すごくたくさんの方が集まって大賑わいでございました
