芸術的なお弁当
2010年05月24日
我が社のHさんは、お子様のお弁当にとても力を入れています
器用なHさんのことなので、とても興味がわいてきたサンマリンちゃん
どんなお弁当を作っているのか、見せてもらいました





すごいです
芸術です
キャラ弁って、最近よく耳にしましたが、初めて身近な人に見せてもらいました
最近のお子様を持つお母様方って、こんなに素敵なお弁当が作れるのですね
いったいどうやってこの形をかたどっているのか、予想することもできないので、
Hさんに聞いてみたところ、
左側ヘリコプター編 土台の白い部分は白いかまぼこ
赤い模様は割いたカニかまぼこ
チーズや焼のりでお目目や羽を模様づけ
右側カブトムシ編 焼のりで御飯を巻いて、やはりチーズで模様づけ
、、、ということです。
すごいなぁ~
不器用なサンマリンちゃんは、こういう作業が苦手なので、
考えただけでものりがグチャグチャになってしまうことが想像されます
なんだか、お弁当を食べる方の身になると、とっても楽しみな時間になるのでしょうね
作る方よりも、食べる方の身になってしまうサンマリンちゃんでした

器用なHさんのことなので、とても興味がわいてきたサンマリンちゃん

どんなお弁当を作っているのか、見せてもらいました




すごいです


キャラ弁って、最近よく耳にしましたが、初めて身近な人に見せてもらいました

最近のお子様を持つお母様方って、こんなに素敵なお弁当が作れるのですね

いったいどうやってこの形をかたどっているのか、予想することもできないので、
Hさんに聞いてみたところ、
左側ヘリコプター編 土台の白い部分は白いかまぼこ
赤い模様は割いたカニかまぼこ
チーズや焼のりでお目目や羽を模様づけ
右側カブトムシ編 焼のりで御飯を巻いて、やはりチーズで模様づけ
、、、ということです。
すごいなぁ~

不器用なサンマリンちゃんは、こういう作業が苦手なので、
考えただけでものりがグチャグチャになってしまうことが想像されます

なんだか、お弁当を食べる方の身になると、とっても楽しみな時間になるのでしょうね

作る方よりも、食べる方の身になってしまうサンマリンちゃんでした

とても感動したサンマリンちゃんは、また作ったら見せてもらう約束をしましたので
また次回をお楽しみに

また次回をお楽しみに

Posted by サンマリンちゃん at 18:31│Comments(0)
│グルメ