川崎選手も・・・宮崎のために
2010年05月30日
ご存知のように、今、宮崎は、
口蹄疫の影響で甚大な被害が出ています。
被害を被った畜産農家の方々に、心からお見舞い申し上げます。
また、対策のために日々活動をされている各方面の方々、本当にお疲れ様です。
5/29、5/30ヤフードームにおきましては、
「がんばろう 宮崎デー」を開催して頂いています
ソフトバンクホークスの川崎宗則選手と杉内俊哉投手が支援を呼び掛けて頂き、
ヤフードームコンコース内3箇所に設置して頂いた募金箱にたくさんの募金を頂いたとのことです。
また、この2連戦では「宮崎県口蹄疫 義援チャリティチケット」を緊急販売して頂き、
売上の一部を義捐金として支援して頂けるとのことです。

試合前練習では、
「がんばろう!宮崎」のメッセージ入りのTシャツを着用した選手の皆さんに、
呼びかけて頂き、胸が熱くなりました。
ほんとうにありがたいことです
県内でもさまざまな活動がされています。
先日、用事があって、宮崎市内のアゲインビルさんに立ち寄った時のこと。
ある一角に、ダンボールとタオルが山積みになったスペースで黙々と作業をされている方々を見かけました。
口蹄疫バスタオルプロジェクト
ボランティア活動の方々の活動の場でした。
胸が熱くなりました。
何かできることはないかと思いながら、こんなに近くで尽力されている方々がいることに、
今さらながら気付いたことに恥ずかしささえ覚えました。
ミシンもないし、不器用なサンマリンちゃん
ほんとうに微力ではありますが、手縫いで家にあるタオルを縫い合わせています。
消毒用マットの代用品となるそうです。
一刻も早く、元気な宮崎に戻ることを祈って、、、、
ハリー ホークス君
頑張れ!!!宮崎!!!
口蹄疫の影響で甚大な被害が出ています。
被害を被った畜産農家の方々に、心からお見舞い申し上げます。
また、対策のために日々活動をされている各方面の方々、本当にお疲れ様です。
5/29、5/30ヤフードームにおきましては、
「がんばろう 宮崎デー」を開催して頂いています

ソフトバンクホークスの川崎宗則選手と杉内俊哉投手が支援を呼び掛けて頂き、
ヤフードームコンコース内3箇所に設置して頂いた募金箱にたくさんの募金を頂いたとのことです。
また、この2連戦では「宮崎県口蹄疫 義援チャリティチケット」を緊急販売して頂き、
売上の一部を義捐金として支援して頂けるとのことです。
試合前練習では、
「がんばろう!宮崎」のメッセージ入りのTシャツを着用した選手の皆さんに、
呼びかけて頂き、胸が熱くなりました。
ほんとうにありがたいことです

県内でもさまざまな活動がされています。
先日、用事があって、宮崎市内のアゲインビルさんに立ち寄った時のこと。
ある一角に、ダンボールとタオルが山積みになったスペースで黙々と作業をされている方々を見かけました。
口蹄疫バスタオルプロジェクト
ボランティア活動の方々の活動の場でした。
胸が熱くなりました。
何かできることはないかと思いながら、こんなに近くで尽力されている方々がいることに、
今さらながら気付いたことに恥ずかしささえ覚えました。
ミシンもないし、不器用なサンマリンちゃん

ほんとうに微力ではありますが、手縫いで家にあるタオルを縫い合わせています。
消毒用マットの代用品となるそうです。
一刻も早く、元気な宮崎に戻ることを祈って、、、、

頑張れ!!!宮崎!!!
Posted by サンマリンちゃん at 18:04│Comments(0)
│つぶやき