泣き本で心のデトックス
2010年10月28日
涙もろいサンマリンちゃん。
テレビ、映画、本、、、感動ものが大好きです
そんなサンマリンちゃん
以前、あるテレビ番組を見て以来、ずっと気になる本がありまして。
その番組は「速読術はどれだけすごいのか?」を検証する番組でして、
その気になる本は、「速読でも感動するのか?」という実験で使われました。
実験に使われた、「泣き本」
被験者の一般の学生さんが、読み始めて数分後、ポロポロと涙を流していまして。
速読術に興味があって見始めた番組でしたが、
その「泣き本」が気になって、目を凝らしてその本の題名を読み取ろうとしたのですが。
「なみだ」という文字と、表紙は小さい子供の写真だということしかわからず、、、
サンマリンちゃん、気になったら必死です
本屋さんをはしごして、そのかすかな記憶からようやくその本に辿り着きました
「99のなみだ」
そうそう。これです。

なんと、シリーズ化されていて、4種類。
せっかく見つけたので、4冊買っちゃいました
1冊に短編小説が12話書かれておりまして、
日常の誰にでもおこりうる感動ものが描かれています。
夜寝る前、ちょっとした待ち時間、などにちょこちょこと読んでは、
うっすら涙ぐむサンマリンちゃんです
涙は心のデトックスにいいとよく言われますよね。
皆様もぜひ、過ごしやすくなったこの秋に、
「泣き本」をいかがでしょうか?
テレビ、映画、本、、、感動ものが大好きです

そんなサンマリンちゃん

以前、あるテレビ番組を見て以来、ずっと気になる本がありまして。
その番組は「速読術はどれだけすごいのか?」を検証する番組でして、
その気になる本は、「速読でも感動するのか?」という実験で使われました。
実験に使われた、「泣き本」
被験者の一般の学生さんが、読み始めて数分後、ポロポロと涙を流していまして。
速読術に興味があって見始めた番組でしたが、
その「泣き本」が気になって、目を凝らしてその本の題名を読み取ろうとしたのですが。
「なみだ」という文字と、表紙は小さい子供の写真だということしかわからず、、、
サンマリンちゃん、気になったら必死です

本屋さんをはしごして、そのかすかな記憶からようやくその本に辿り着きました

「99のなみだ」

そうそう。これです。

なんと、シリーズ化されていて、4種類。
せっかく見つけたので、4冊買っちゃいました

1冊に短編小説が12話書かれておりまして、
日常の誰にでもおこりうる感動ものが描かれています。
夜寝る前、ちょっとした待ち時間、などにちょこちょこと読んでは、
うっすら涙ぐむサンマリンちゃんです

涙は心のデトックスにいいとよく言われますよね。
皆様もぜひ、過ごしやすくなったこの秋に、
「泣き本」をいかがでしょうか?
Posted by サンマリンちゃん at 17:51│Comments(0)
│つぶやき