1年の無病息災を祈って、、、
2011年01月09日
せり、なずな、ごぎょう、はこべら、
ほとけのざ、すずな、すずしろ、、、、
皆様はすべてご存知でしょうか?
春の七草


サンマリンちゃん、この時期になると毎年念仏のように唱えて覚えて、、、
翌年の同じ時期には忘れています

1月7日の朝に、その年1年の無病息災を祈り、
正月の餅腹を休ませるため、青い物を食べる日とされるこの風習

中国から伝わったものだそうです

サンマリンちゃんも、お正月に食べ過ぎた胃腸の休息と、
今年の健康を祈って、、、
1月7日の朝にいただきました


七草以外にも、冷蔵庫の余り野菜と餅をたっぷり入れてしまい、、、
また胃がもたれそうになってしまったサンマリンちゃん

本末転倒ですね

皆さまも、
胃腸の休息をお忘れなく。。。
Posted by サンマリンちゃん at 17:57│Comments(0)
│つぶやき